EU、ウクライナを「加盟候補国」として承認。 2022-06-24 ニュース 0 ブリュッセルで今日開催された欧州理事会で、欧州27カ国はウクライナとモルドバを「EU加盟候補国」と承認した。ゼレンスキー大統領はこの決定を「ウクライナ独立以来の、最も重要な決定のひとつ」と讃えた。 ゼレンスキー大統領はロシアの侵攻開始から4日後に、EU加盟のための特別措置をと [...]
《連載:日本人シェフ》La Scène Thélème 高柳好孝さん 2022-06-22 日本人シェフ 0 気負わず、自然に、自分が「食べたい」皿を出す。 La Scène Thélème 高柳好孝さん(40歳) 街中に劇場がひしめき合うパリでも、ガストロノミックなレストランに舞台がある店は、おそらく凱旋門そばの La Scène Thélème だけだろう。オーナーの演劇とガスト [...]
総選挙:与党連合は単独過半数割れ、左派連合と極右が躍進。 2022-06-20 ニュース 0 国民議会議員選挙(総選挙)の決戦投票が6月19日に行われた結果、与党連合「Ensemble(共に)」が第1党の地位を維持したものの、単独過半数を失った。左派連合 Nupes が第2勢力、極右の国民連合(RN)が第3勢力に躍進した。 マクロン政権を支える与党連合が改選前の355 [...]
追悼 名優ジャン=ルイ・トランティニャン 2022-06-19 舞台・映画 0 1950年代から現代まで、60年以上にわたり映画と演劇界で活躍した名優ジャン=ルイ・トランティニャンが、2022年6月17日、南仏ガール県の自宅で逝去した。2017年に前立性がんを公表していたが治療は拒否し、家族に見守られながらの穏やかな91歳の老衰死だ。常に周囲には流されず、 [...]
1981年にレズビアンであることをカミングアウト 2022-06-17 発言から知るフランス 0 米国出身で1980年代初頭まで四半世紀にわたって世界の女子テニス界に君臨し、同時にテニス界の男女の差別(賞金の格差…)をなくすために闘い続けたビリー・ジーン・キングさん(78)は、全仏オープン開催中の6月3日、マクロン大統領からレジオンドヌール勲章を授与された。その数日前、テレ [...]
シューベルト最高峰のピアノ曲にダヴィッド・フレイが挑むコンサート。 2022-06-17 コンサート 0 David Fray – Schubert シューベルトは31歳で亡くなる2か月前の1828年9月に、立て続けにピアノソナタ3曲を書いたが、いずれも傑作で、今でも演奏される機会が多い。中でも最後の21番D960は演奏時間が40分前後の大作だ。夢の中から浮かび上がっ [...]
250人 2022-06-16 数字でみるフランス 0 2021年フランスで、海水浴場や湖などで遊泳中に溺死した人は250人、救助された人は1119人にのぼる。2018年の溺死者数は262人だったから9%減。これからの海水浴シーズン、きちんと監視員がいるところで泳ぐこと、また睡眠不足、空腹時、食事直後、飲酒後の水泳は控えること、など [...]
はじめてみよう、フランス料理!③ どんなメニューにしようかな?! 2022-06-15 野菜料理フランス料理魚料理特選レシピ集肉料理デザート 0はじめてみよう!フランス料理 友だちが食べにくる。喜んでもらえるメニューをあれやこれや考えるのは楽しいことだ。こんなとき、フランスの主婦(夫)は、アントレ、メイン、デザートとみごとに三品作りあげてしまう。 三品は手にあまりそう、時間が足りなさそう、というなら、アントレは、魚屋で手に入るゆでエビにマヨネーズを [...]
総選挙第1回投票、左派連合と与党連合が拮抗。 2022-06-14 ニュース 0 国民議会議員選挙の第1回投票が6月12日に行われ、全国的な得票率では左派連合Nupesが26.11%*でトップに立ち、与党連合「Ensemble(共に)」の25.81%*をわずかではあるがリードして、予想通りの躍進を果たした。19日の決選投票で最終的に両者がどれだけ議席を確保で [...]
音楽の日(6/21)、ルーヴル・ピラミッドでブルックナーを聴く。14日に予約開始。 2022-06-13 イベント情報コンサート 0 今年は「音楽の日」が設定されてから、40周年にあたる年。クラウス・マケラ指揮するパリ管弦楽団は、ルーヴル美術館のピラミッドのある広場でコンサートを行う。演目はアントン・ブルックナーの最後の交響曲、『交響曲第9番ニ短調』。 6月14日に予約が開始になるので、早めに席を確保しよう。 [...]