貯水池反対デモで重体2人。治安態勢の行き過ぎに批判の声。 2023-04-12 ニュース・社会問題フランスを知る 0 3月25日の仏中西部サント・ソリーヌの農業用大型貯水池の建設に反対する環境保護派のデモで重体2人を含む多数の負傷者が出たことで、治安部隊の対応に行き過ぎがあったとの批判が上がっている。ダルマナン内相は5日にこの問題で国会議員から質問を受け、治安態勢は妥当なものだったと主張した。 [...]
ハイドン『天地創造』、すばらしい歌手が揃うコンサートへ。 2023-04-11 コンサート 0パリ8区 ロンドンで『驚愕(きょうがく)』や『ロンドン』などの交響曲で大成功を収めたハイドンは、1794年にエステルハージ家の楽長に就任してウィーンに戻ってくる。60歳を過ぎていたにもかかわらず、創作意欲は衰えることがなく、六つの大きなミサ曲だけでなく、オラトリオ『天地創造』、『四季』を [...]
大手スーパー、消費者のためのインフレ対策 “Trimestre anti-inflation” 2023-04-09 ニュース・社会問題フランスを知る 0 数百品目の3ヵ月価格抑制策の合意、本格的に始動か。 食品や生活必需品の値上がり問題で、ルメール経済相と大手小売業者が3月6日に合意した価格抑制策が、当初不参加を表明していたルクレールが4月3日に参加を決め、本格的に始動したようだ。この価格抑制策「対インフレ3ヵ月」は、小売業者が [...]
米ミュージカルの名作、フランスで大当たり。ミシャリク演出の『 Les Producteurs 』。 2023-04-08 舞台・映画 0 「仏演劇界のゴールデン・ボーイ」の異名を取るのがアレクシ・ミシャリク。2021年冬から上演が始まった『Les Producteurs』は、モリエール賞で2部門(ミュージカル・スペクタクル賞と新人男優賞)を獲得し大きな話題に。先ごろ上演延長が決まったばかりだ。 原作は1968年 [...]
サン・カンタン、どこで何を食べよう? 2023-04-08 フランス料理パリから行ける街 0特集記事 マルシェの生ガキと好きな物、ワインで乾杯!La Renaissance des halles 土曜の昼ならマルシェの広場に面した1897年開店の老舗カフェ La Renaissance des halles がおすすめだ。朝から買い物袋を持った人たちでテラスもいっぱいのこの店 [...]
メゾン・ゲンズブールが9月20日オープン。 2023-04-06 おすすめスポット音楽 0 挑発者にして繊細なアーティスト、今でも世代を超え、国境を超えて熱烈なファンを持つセルジュ・ゲンズブールが亡くなって32年。ゲンズブールの自宅を美術館にしたいという娘のシャルロットの長年の構想が、紆余曲折をえて実現。今年の9月20日、待ちに待った、メゾン・ゲンズブールがオープンす [...]
夏の水不足対策 ー マクロン大統領「水計画」を発表。 2023-04-05 ニュース 0 マクロン大統領は3月30日、訪問先のオート・アルプ県で、夏に向けた水不足対策「水計画」を発表した。 これは、昨年の干ばつ・水不足を受けて、エコロジー移行省が策定した53の措置の概要を大統領が発表したもの。「水は国にとって戦略的課題になった」とし、水節約の緊急性を強調した。利用 [...]
ブールデル美術館、リニューアルオープン。 2023-04-05 展覧会 0 Réouverture du musée Bourdelle モンパルナス地区の名所の一つ、ブールデル美術館が、2年間の改装を終え3月に再オープンした。アントワーヌ ・ブールデル(1861-1929)は彫刻家で、若い頃は長年ロダンから注文を受けて製作していた。多くの才能ある若手 [...]
ソー公園のHanami(花見)ほか、日本イベント。 2023-04-05 イベント 0 4月8日(土)〜30日(日)ソー公園のお花見。折り紙、生花、漫画教室など。RER-B線 La Croix de Berny駅。Domaine départemental de Sceaux 92330 🌸 お花見に関する情報はソー公園のウェブサイトでもご確認できます。 [...]
国民投票で年金改革をキャンセルできるか? 2023-04-03 フランスの出来事 0 強行採択のあと内閣不信任案が9票差で否決され、年金改革法案は3月20日に成立をみたが、反対運動は収まるどころか、ますます活発になっている。ここで、反対派の左派議員や市民が改革阻止のために狙っているのが国民投票だ。 この国民投票は2015年から可能になった「共同発議国民投票(R [...]