【モード展】オートクチュールの父、シャルル=フレデリック・ウォルトの世界。 2025-08-21 展覧会 0 Worth – Inventer la haute couture(ウォルト – オートクチュールを発明する)展 19世紀半ば、ロンドンからパリに移住し、今に至るオートクチュールのシステムを確立して「オートクチュールの父」と呼ばれたファッション・デザイナ [...]
プラスチック汚染防止の合意ならず。フランス、落胆と怒り。 2025-08-18 ニュースフランスを知る 0 プラスチックによる環境汚染に対処するための国際条約の策定を目指す政府間交渉会合がスイス・ジュネーブで8月5日から行われたが、会期を1日延ばした最終日の15日も合意に至らないまま閉幕した。仏エコロジー移行相のパニエ=リュナシェ氏は強い落胆と怒りを露わにした。 この会合は、202 [...]
アール・デコ100年。サン・カンタンで展覧会ふたつ。 2025-08-15 展覧会 0 ART DECO 1925-2025 1925年、パリで現代産業装飾芸術国際博覧会が開催された。通称〈アール・デコ万博〉。1910〜30年代にかけてフランスを中心に、建築、家具、モード、グラフィック、彫刻などの分野で装飾デザインを一新し、世界に伝播した装飾様式「アール・デコ」の [...]
Classique au vert ヴァンセンヌの森でクラシックを。 2025-08-13 コンサート 0 今年の夏も、ヴァンセンヌ城近くの Parc Floral でクラシックのコンサートが9月初めまでつづく。 8月17日(日)16hは、Smoking Joséphineというユニークな名前のグループが登場する。将来が期待されている女性弦楽器奏者5人からなるグループで、プロコフィ [...]
夏もひんやり、パリの下水道見学はいかが? 2025-08-12 展覧会 0パリ7区 Musée des égouts de Paris パリの下水道見学ツアーが始まったのは1867年の万博の時だというから、エッフェル塔よりも前から、違った角度からパリを見せてきた社会見学コースといえる。今日でも年間10万人が訪れる人気のスポットだ。2018年から改装工事で閉めて [...]
【expo】ガザの救われた宝:五千年の歴史展。 2025-08-10 展覧会 0 Trésors sauvés de Gaza – 5000 ans d’histoire イスラエル軍による攻撃で、今も多くの命が失われているパレスチナのガザ。今、その領土の3分の2が廃墟と化してしまったが、そこには数多くの史跡があった。地中海の東に位置 [...]
【展覧会】クレオパトラという謎。Le mystère Cléopâtre 2025-08-07 展覧会 0 古代エジプト最後の女王クレオパトラ7世(紀元前69〜紀元前30)については、歴史的事実だけでなく、作り話も流布している。それらを洗いざらい見せて、鑑賞者にクレオパトラ像の再構築を促す展覧会だ。 カエサルの養子オクタウィアヌスは、紀元前31年のアクティウムの海戦でクレオパトラとマ [...]
初産の平均年齢29歳。 2025-08-07 ニュース 0 仏国立統計経済研究所(INSEE)によると、仏女性の初産の平均年齢は2023年に29.1歳となり、2013年よりほぼ1歳、1974年より5歳上がった(ちなみに第2子は31.6歳)。だが、EU全体の平均29.8歳よりは低い。 初産年齢の上昇は世界的傾向で、1995-2014年の [...]
【シネマ】ムーラン・ルージュの風車のテラスで上映会「Cinéma sur le toit」 2025-08-07 舞台・映画 0 9月10日(水)まで 毎週水曜の晩、ムーラン・ルージュの赤い水車が立つ屋根の上のバー「Bar à Bulles」で映画上映会。席数が少ないので行きたい上映日のチケットは、前週の木曜正午から予約! ☞ https://shotgun.live/fr/venues/la-machin [...]
動物園を夜、たのしもう。 2025-08-05 イベント 0 Nocturnes au Zoo de Vincennes 8月7日と14日は、夜(18h-22h)のヴァンセンヌ動物園を楽しめる。温室でコウモリの給餌を見るチャンスも。通常入園22€のところ一律15€。ネットで「Nocturnes」チケットを購入。チケット☞www.par [...]