Netflix |在仏日本人にも便利なネットフリックス 2020-05-17 舞台・映画 0 人々が家にこもるコロナ禍で会員数を増やす動画配信大手ネットフリックス。日本語字幕も選択できるなど在仏日本人にも便利な存在だ。我が家では高校生の娘が恋愛リアリティー番組『テラスハウス』を見ていたが、日本的な文化コードや若者言葉に触れられたのが良かったとか。 看板ドラマの筆頭とい [...]
ラマダンのごちそう、スパイスの香りがきいたひき肉のブリック。 2020-05-17 肉料理 0 Brick à la viande et au fromage イスラム教徒のラマダン(断食月)は5月24日頃まで続く。日の出から23時過ぎの日没の祈りまで断食というのは大変だと思うけれど、それが終われば、テーブルいっぱいに並んだごちそうを家族や友人たちと囲む楽しい時間が待って [...]
コロナSOS情報 2020-05-17 フランスで暮らす 0covid-19 ➡COVID-19 フリーダイヤル24h/24:0 800 130 000COVID-19に関する医療以外の質問。咳、発熱などCOVID-19らしき症状がでたら、まずはホームドクターに電話。 ➡ 重症(息苦しさなど)の場合以下連絡救急 SAMU (15)難聴・ろう者専用救急 (1 [...]
コロナ新ボキャブラリー 2020-05-16 フランスで暮らす 0covid-19 ♦asymptomatique アサンプトマティック:新型コロナウイルスに感染していても症状(symptome)がないことやそういう人をさす。症状がなくてもウイルスを媒介する可能性が高いため注視され、このコロナ禍でよく使われるようになった。 ♦cluster クラスター:(英語) [...]
コロナ情報あれこれ 2020-05-16 フランスで暮らす 0covid-19 Forfait mobilité durable (400€) 自転車、電動アシスト自転車、カーシェアリング、レンタサイクル、フリーフロートのキックボードやスクーターなど、環境に優しい交通手段を推進するForfait mobilité durableが5月11日に発効。たとえば [...]
ロックダウン解除初日に。 2020-05-15 フランスの出来事 0 ガラーンとした大通りを、信号も車も気にせずのんびりと渡れるのが気持ちよかった。サン・マルタン運河の鴨が本当に同じ歩道を歩いていたし、ニュースではキツネや子ジカ、イノシシが町に出てきたことが報じられた。外出規制中はパリの中心でも朝夕の鳥のさえずりが響いて、どこか「楽園的」だった。 [...]
5月11日から外出規制措置の段階的解除はじまる。 2020-05-15 ニュース 0 新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出規制措置が、海外県マイヨット以外で5月11日に解除された。100km以内なら外出申告書なしで外出でき、飲食業を除く商店も営業を再開できるようになった。2ヵ月近く続いた措置の解除は安堵と不安のなかでスタート。月末までの状況を見て6月初め [...]
目や脳の錯覚をたのしむ Musée de l’Illusion 2020-05-14 おすすめスポット展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0こども向けパリ1区 2019年12月末、パリのポンピドゥ・センター近くにオープンしたばかり。連日、交通ストもなんのそのの盛況が続くのが、「Le Musée de l'Illusion イリュージョン・ミュージアム」。フランス語の"ミュゼ"は「美術館」と「博物館」の意味を持つが、そのふたつの定義に足を [...]
自宅から100km以上の「移動申告書」。 2020-05-12 フランスの出来事 0covid-19 この書類をダウンロードするページへ 外出規制は緩和されたが、県境を越えたり、自宅から100km以上移動する時には申請書 “Déclaration de déplacement en dehors de son département et à plus de 100 [...]
5月11日、パリ交通の運行状況、閉鎖60駅など。 2020-05-10 フランスの出来事 0covid-19 5月11日からのロックダウン段階的解除にあたり、パリ交通公社RATPの運行が通常時の75%〜100%復旧します。 ・ラッシュ時(6h30~9h30 と 16h~19h)は、通勤、通学、急を要する移動に限られ、その理由を証明する書類が必要となります(こちらのページでダウンロード [...]