希林先生の言葉が染み入るお茶映画『日々是好日』。 2020-08-25 舞台・映画 0読者プレゼント 『 Dans un jardin qu’on dirait éternel / 日々是好日(にちにちこれこうじつ)』フランスで公開(8月26日)。 タイトルは、禅の言葉である「日日是好日(毎日が好い日)」から。森下典子の自伝的茶道エッセイ『日日是好日―「お [...]
コロナ:新学期、中・高校ではマスク着用義務に。 2020-08-25 ニュース 0健康covid-19 フランスでは9月1日、1200万人の生徒が新学期を迎える。ブランケール教育相は20日夜のニュースで、始業に際しての方針を語った。フランスでは新型コロナウイルスの新規感染者が8月20日(24時間)で4771人確認されている。5月のロックダウン解除後でも最悪の数値となっている。 感 [...]
コロナ:9月1日から職場でのマスク着用義務に。 2020-08-25 ニュース 0 エリザベット・ボルヌ労働相は8月18日、労組や経営者代表などと協議し、新型コロナウイルス感染対策のため、9月1日から職場でのマスク着用を義務付けることを発表した。オフィス内で働くのがひとりなら着用しなくてもよいが、複数人数が就労し、またはすれ違うオフィス、廊下、更衣室などでも着 [...]
ボルドー特集〈番外編1〉ル・コルビュジエの「ペサックの集合住宅」を見学に。 2020-08-25 アート 0散策 ボルドー近郊ペサックで、ル・コルビュジエ(1887~1965)の建築が見られるというので、市役所のサイトから予約をした。行ってみると写真で見ていた通りのミントグリーンと茶と白、水色が基調の建物が並んでいる。52棟あるうち、一棟は内部を見学できるようになっている(私たちが行った日 [...]
シャトーの庭園で、星空シネマ。『007 美しき獲物たち』 2020-08-25 パリで遊ぶ舞台・映画 0夜のパリ この夏はドライブ・インや、ブルジェ空港での屋外上映、ヴィレット運河に浮かぶボートに乗って鑑賞する水上シネマなど、屋外上映が大人気。次なるは、シャンティイ城の庭園でのシネマ。それも、シャンティイ城もロケ地となった『007 美しき獲物たち』(1985)の上映会。 同作品はロジャー・ [...]
PSG決勝戦、シャンゼリゼ周辺の交通・マスク着用規制など。 2020-08-22 ニュースイベント情報 0covid-19 8月23日(日)21時から行われる、サッカー・UEFAチャンピオンズリーグの決勝戦(PSGパリ・サンジェルマン対バイエルン・ミュンヘン)に際し、パリ警視庁は、シャンゼリゼ付近とPSGのホームグラウンドであるパルク・デ・プランス周辺に特別な警備を敷く。 試合開始の21時からは、シ [...]
La Esquinita|メキシコグルメの旅に旅立とう。 2020-08-16 専門店 0 道に面したショーウインドウに「中に入るには窓をノックしてください」という不思議な但し書き。コンコンと窓を叩くと、ご主人が入り口を開けてくれる。店には中庭を通って入る仕組みだ。 [...]
コロナ : パリ市、屋外でのマスク着用義務エリアを拡大。 2020-08-15 ニュース 0covid-19 パリ市は、8月15日(土)午前8時から、屋外でのマスク着用義務エリアを拡大する。11歳以上を対象とし、スポーツをする際にもマスク着用が必要となる。自転車、バイク、自動車を運転する場合などは例外。 パリ警視庁が作成したマスク着用エリアのマップは以下。 警視庁は今後コントロール [...]
親密派とスーパーリアリズム。オランダ現代版画の作家ふたりの展覧会。 2020-08-13 アート 0日曜営業パリ7区 世界でも有数のデッサンと版画のコレクションを有するとされるパリの「クストディア財団」(旧オランダ文化センター)。今回、コロナのため中断された3つの展覧会を9月6日まで延長した。その中から作風が対照的な現代オランダ人版画家の個展をふたつ紹介しよう。 Anna Metz ̵ [...]
夏はちょっと辛いソースのパスタがいい。 2020-08-11 野菜料理 0 Spaghetti aglio, olio e peperoncino 夏負けで食欲がないときは、ちょっと辛いソースのパスタがいい。昨年、ボローニャから車で1時間ほどのフォルリの郊外で演奏した翌日、オーガナイザーのアリエレさんに「Alfio 」というレストランに招待された。ニョ [...]