メセナ求ム!パスツール博士の家。 2021-04-07 フランスの出来事 0 近代細菌学の開祖ルイ・パスツール(1822-95)の家を修復するため、フランス文化遺産基金と科学アカデミーは寄付金を募集中。仏東部ジュラ県ドール市にはパスツール博士の生家があるが、修復が予定されているのはそこから34km、アルボワ市にある博士が幼少期を過ごした家だ。1935年か [...]
外出特例証明書 Attestations de déplacement 2021-04-07 ニュース 0covid-19 2021年3月31日、マクロン大統領は演説で、外出規制を全国に広げることを発表しました。今回は第1回、第2回目と違い、06h-19hの間は外出時間に制限はありません。自宅から10km範囲内の外出は許可証は不要ですが、住所を証明できる書類が必要です。夜間(19h-06h)は外出禁止 [...]
コロナ : スタッド・ド・フランスがワクチン接種場に。 2021-04-06 ニュース 0covid-19 4月6日朝、セーヌ・サン・ドニ県でフランス最大のワクチン接種施設がオープンした。大スタジアム「スタッド・ド・フランス」を使った接種場は、パリ首都圏(イル・ド・フランス地域圏)の住民で条件*に該当する者が接種を受けられる。同スタジアムがあるパリの北に位置するセーヌ・サン・ドニ県は [...]
扇子ミュージアム存続に一筆を! 2021-04-06 イベント 0パリ10区 オヴニーの連載「メイド・イン・フランス」でもご紹介したパリの扇子美術館が、存続の危機!建物を所有するパリ市の支援を求める署名運動が行われている。 10区にある扇子美術館は、1876年から代々扇子づくりのノウハウを受け継いだアンヌ・オゲさんが運営。4代にわたって一家が集めてきた1 [...]
劇場占拠、100ヵ所に。 2021-04-03 舞台・映画フランスの出来事 0 3月4日にパリのオデオン劇場から始まった劇場占拠運動は、みるみる全国に飛び火。3月末で、100もの劇場が占拠されている。政府勧告により閉まっている劇場や他の文化施設の再開を求めるほか、失業保険改革法案の撤廃や、「アンテルミタン*」と呼ばれるスペクタクル関係者に対する援助が今年8 [...]
豚の三枚肉を気長に煮込んでから、ハチミツ入りソースをからめる。 2021-04-01 肉料理 0#RestezChezVous Poitrine de porc laquée au miel テレビの料理番組であまりにおいしそうだったので試してみた一品です。 豚の三枚肉poitrine de porcを1キロ、かたまりのままで買ってくる。骨付きなら肉屋に骨を切りはずしてもらう(骨付きのところは、肉を切り [...]
150年の時空を超えて〈中〉「丘の上から」 2021-04-01 パリから行ける街 0 〜 ナポレオン3世の失脚から、パリ・コミューヌまで 〜 世界初の労働者政権「パリ・コミューヌ」樹立から今年は150周年。第二帝政の終焉からコミューヌ内戦まで、パリの街を歩きながらたどる連載。 プロシア軍のパリ包囲は続いていた。 1871年2月、戦時下の国民議会選挙によりティエ [...]
コロナ:第3波でフランス全国の外出規制強化。学校は来週から3週間閉校に。 2021-04-01 ニュース 0covid-19 マクロン大統領はエリゼ宮からのテレビ演説を行い、パリを含む19県で現在とられている外出規制(毎日19h-06hの外出禁止、自宅から10km以上の移動は証明書が必要など)を、この土曜の晩(4月3日)から全国に広げ、5月2日まで続けると発表した。ほかにも、以下のような措置が明らかに [...]
キスはおあずけ。 2021-04-01 フランスの出来事 0covid-19 あいさつの握手やキスをする人が、この1年で大幅に減った。3月に行われた世論調査*によると、昨年3月の時点で友人、仕事の同僚、家族など親しい人に会った際に「握手をする」と答えた人が85%だったに対し、この3月は22%に。初対面の握手は75%から10%に。親しい人と会った時の挨拶と [...]
コリンヌ・マシエロが話題を独占|激震のセザール、その後。 2021-03-31 舞台・映画 0映画 3月12日に開催されたコロナ禍中のセザール賞。華やかな映画の祭典は下ネタの洪水に加え、あらゆる主義主張がアーティストの口から飛び出した。衣装賞の授与のために登場した女優コリンヌ・マシエロは、アンテルミタンへの連帯を示すため全裸となり物議を醸した。賞レースの結果はアルベール・デュ [...]