「怠惰の権利」、60歳定年の権利にウイッ(賛成)!|発言から知るフランス 2023-03-17 発言から知るフランス 0 年金改革法案の国民議会での審議初日、ヨーロッパ・エコロジー=緑の党のサンドリーヌ・ルソー議員の演説から。「私たちにはたった一つの体、たった一つの命、たった一つの地球しかない。(…)私たちの健康を、そして環境を大切にしなければならないのです」。 1981年に発足したミッテラン社 [...]
年金改革法案、強行採択で成立。抗議運動は続く。 2023-03-17 ニュース・社会問題 0 ボルヌ首相は3月16日、憲法第49条3項の規定を適用して、国民議会で年金改革法案を強行採択した。これで同法案は最終的に成立したが、政府の強硬なやり方に憤慨する左派連合Nupesらが内閣不信任動議を提出するほか、労組も抗議運動を続ける姿勢で、混乱はしばらく続きそうだ。 年金改革 [...]
欧州委員会・議会のTikTok禁止。フランス上院は調査委員会設立。 2023-03-10 ニュース・社会問題フランスを知る 0 3月1日付の仏紙の報道よると、欧州議会は議員・職員らに業務用電子端末での動画投稿アプリ「TikTok」使用を禁止するとの通達を2月28日に出した。欧州委員会も同様の通達を23日に出しており、フランスでも同アプリの使用に関して検討を始めた模様だ。 TikTokは中国バイトダン [...]
国際女性デーで、マクロン大統領、ジゼル・アリミさんの偉功讃えるセレモニー。 2023-03-08 フランスの出来事フランスを知る 0 国際女性デーのきょう、弁護士でフェミニストだったジゼル・アリミさん(1927 – 2020)の偉功を讃えるセレモニーが国の儀式として行われた。アリミさんが亡くなったのは2年前だが、コロナ禍などで延期になっていた。 パリの裁判所で行われたセレモニーでは、ア [...]
ヒトパピローマウイルス(HPV)の予防接種、9月の新学期から中2対象に。 2023-03-08 フランスの出来事フランスを知る 0 マクロン大統領は2月28日、9月の新学期から中学2年生(12歳前後)男女を対象にヒトパピローマウイルス(HPV)の予防接種キャンペーンを行うと発表した。予防接種は親の同意が必要で、義務ではない。 このウイルスは性的接触により感染し、ほとんどは病気になることはないが、後に子宮頸 [...]
靴のサン・マリナが倒産 2023-03-03 ニュース 0 2/20マルセイユ商事裁判所は靴小売のサン・マリナの破産を宣告した。同社は国内に163店舗を持ち680人の社員を抱える。9月に司法再建下に置かれていたが、再建の見込みがないと判断された。また、先月司法再建下に置かれたスポーツ用品Go Sportの親会社、ボルドーの不動産金融FIB [...]
市民公会、自殺幇助に賛成 2023-03-02 ニュース 0 2/19終末期についての国民の意見を汲み上げる市民公会の参加者のうち75%が死への積極的支援を進めるべきとの意見を明らかにした。 国家倫理諮問委員会が死への積極的支援に肯定的な見解を9月に出したのを受け、抽選で選ばれた184人からなる市民公会が12月から議論を重ね、このほど質問に [...]
年金法案、下院審議終了 2023-03-02 ニュース 0 2/17年金改革法案の国民議会での審議が採決なしで終了した。第1条の特別制度廃止が可決、第2条のシニア雇用促進のための指標創設が否決されたが、2万件の修正案があった上、服従しないフランス党(LFI)ら議員による議事妨害があり、争点の第7条(定年64歳引上げ)は審議できなかった。他 [...]
オーシャンがロシア軍に支援? 2023-03-01 ニュース 0 2/17 ル・モンド紙は仏小売大手オーシャンがロシア軍に食品や斧などを無料で提供した疑いがあると報じた。 同社はロシアのウクライナ侵攻後も同国で230店舗の営業を継続。同紙と英・露報道組織の調査により、昨年3月以降、ロシア各地の同社店舗で社員の呼びかけで集めた「人道支援」物資や [...]
俳優パルマード氏、薬物摂取後に事故 2023-03-01 ニュース 0 コメディアン・俳優のピエール・パルマード氏(54)が2月10日、薬物摂取後にパリ東郊外の県道で自動車事故を起こした事件がフランスのメディアで大きく扱われ続けている。事故は、同氏の運転する車が対抗車線にはみ出して対向車と衝突したとみられており、その車を運転していた男性と6歳の息子 [...]