冬のコートダジュール美術館めぐり。〈その1〉ビオット、ヴァンス 2025-01-07 展覧会パリから行ける街 0特集記事南仏 パリのリヨン駅を出たころは小雨だったのが、TGVがカンヌに近づくにつれ車内もあたたかくなってきた。ふと気がつけば窓の外は青空。サン・ラファエルあたりになると、赤い岩と海の風景がひろがった。カンヌの駅を出ると半袖で歩いている人たちもいて、南フランスに来たことを実感します。 今回 [...]
プロヴァンスのノエル。ヴァロリス=ゴルフ・ジュアンの家庭へ。 2024-12-04 イベント情報パリから行ける街 0特集記事南仏 プロヴァンスのノエル(クリスマス)は、12月4日「聖バルバラの日」に始まります。聖バルバラは消防士や炭鉱夫の守護聖人でもありますが、プロヴァンスではこの日は伝統的に麦を撒く日。家庭内でも小皿に水を入れてそこに麦を「撒き」ます。翌日あたりにはそこから芽が出て、それが育つのを24日 [...]
アーティストふたりのアトリエ、住まいとオリーヴの庭:ハルトゥングとベルイマン財団 2023-07-12 展覧会パリから行ける街 0散策南仏 Fondation Hans Hartung et Anna-Eva Bergman 南仏アンティーブ駅前から路線バスで10分弱。バスを降り、住宅街を10分ほど歩くと、松とオリーブの木々の間にキューブ形の白い建物が見えてくる。抽象画家、ハンス・ハルトゥング(1904-89)と [...]
コート・ダジュール ピカソのゆかりの地を訪ねて〈2/3 Vallauris Golfe-Juan〉 2023-06-14 パリから行ける街 0特集記事南仏 2023年はピカソ没後50年にあたり、各地で様々な展覧会が企画されています。オヴニーは、パリからニース、そこからムージャン、ヴァロリス、アンチーブと、多くの芸術家に愛されたコートダジュールに、現代美術の巨匠ゆかりの町を訪ねました。 連載2回目は、ピカソが陶芸に魅了された町、ヴ [...]
コート・ダジュール ピカソゆかりの地を訪ねて〈1/3 Mougins〉 2023-06-01 パリから行ける街 0特集記事南仏 ブーゲンビリアの花、 すっきり晴れた青空、朱や黄の建物…強い日差しにコントラストの鮮やかな風景が広がる。コート・ダジュールがなかったら現代美術史は違っていただろうと地元の人々が自慢するほど、この地は芸術家たちに愛された。 マチス、シャガール、ルノワール…。ピカソもそのひとり。1 [...]
プロヴァンスのノエルがパリの百貨店にやってきた。 2022-11-11 パリで遊ぶショッピング 0南仏 BHVの今年のクリスマスのテーマは《プロヴァンス》。 BHVの今年のクリスマスのテーマは「Noël en Provence プロヴァンスのクリスマス」。ウィンドーではプロヴァンスに古くから伝わるおとぎ話「黄金の山羊」や「カッコウとセミ」から、山羊が草を食んでいたり、カッコウや [...]
【PR】マルセイユのおふくろの味!『おかぁさん』 2022-08-31 [PR]おすすめ 0安くてうまいおすすめ南仏 マルセイユの魅力は夏につきません。9月、10月も海水浴が楽しめ、文化施設もますます充実、町の中心の港では魚市場… 南フランスのよさがぎゅっと詰まったマルセイユは、これからの季節もおすすめです。 そんなマルセイユに行ったら必見の、若者が集まるエリアCours Jul [...]
マルセイユから電車で、小さな港町カシへ。 2022-07-10 パリから行ける街 0散策南仏 小さな港を囲む、カラフルな建物。町全体がすっぽりとカランク自然公園のなかに収まっている景勝地カシは、毎夏多くの人を惹きつける。マルセイユからローカル線に乗ると、30分ほどで小さなカシ駅に着いた。 コスケール洞窟の発見(P2参照)がこの付近だったことからも分かる通り、このあたり [...]
南仏ヴァール県の大規模森林火災、死者も。 2021-08-19 ニュース 0南仏 南フランスのヴァール県(県庁所在地トゥーロン)の大規模火災は、3日間経った今も燃え続けており、モール山地の林、ブドウ畑、灌木地帯などおよそ7000ヘクタールが焼けた。 発火したのは月曜日17h45頃。ゴンファロン市にある高速道路のサービスエリア付近とされる。地中海に面したリゾー [...]
南仏セート、水辺の夏をさがしに。〈その4 – 枯れた漁村の情緒 ラ・ポワント・クールト〉 2020-07-19 パリから行ける街 0特集記事南仏 セート北部の漁村、ラ・ポワント・クールト。国鉄の駅の裏手に位置し、線路や国道のガードを超えた先にある。標識はないが、地図を見ながら進めば、わりと簡単にたどり着けるはず。セートの他の地区とは異質の風情が広がるだろう。目の前は地中海ではなく、オクシタニー地域圏最大の湖、トー湖だ。小 [...]