La chope de la mairie|ペコペコのお腹で駆けつけたい。 2000-11-15 フランス料理 0パリ18区 メニューは、伝統的なフランスの家庭料理が中心。前菜+主菜+デザートの3 品コースが105F、主菜+前菜またはデザートが100F。それぞれ15種類から選択できて嬉しい反面、選ぶのが大変だ。 私はランド地方風砂肝サラダと、周りの客のほとんどが注文している店の看板メニュー、コート・ド・ [...]
La Bottega di Piacenza|気さくなイタリア総菜屋 2000-10-01 専門店 0パリ18区 アベスの商店街にある気さくなイタリア総菜屋さん。年中無休で夜遅くまで開いているのが嬉しい。ザリガニのマリネレモン風味(22F)、アンチョビのシシリア風 (26F)などのアンティパストはさっぱりしていて食べやすい。自家製のラビオリも、リコッタとトマト入り、ほうれん草入り、ハム入り [...]
Pathya|何にしようかといつも迷ってしまう。 1999-09-15 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ18区 パティヤというこのレストランは、この界隈ではちょっと有名だ。なんでだろう? 家から近いこともあり何度か足を運ぶうちに、その人気の理由がわかってきた。この店は、料理も然ることながら、なんといっても “très bon acceuil! ” なのだ。 まず入 [...]
La Rughetta|モンマルトルにイタリアの風が吹く。 1999-05-15 ヨーロッパ諸国料理 0パリ18区 裏通りを、気の向くまま、風の吹くまま歩いていると、ひょんに、これはというレストランに出逢えるものだ。モンマルトルの丘をくねくねと散策中、舗道に出されたテラスは満席、ワインの杯を重ねて賑やかな “La Rughetta”という店を見つけた。そして、あの食欲を [...]
MIMICHE|イタリアの親類の家で食べている気分。 1998-10-01 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ18区 「長距離トラックのストの余波で予定していた披露宴の会場がダメになり、ここで急きょ結婚式のパーティーをやったんですよ。ご主人のミミッシュさんが親切で、とてもうれしかった」と、サクレ・クールのすぐ脇にあるイタリアレストランに案内してくれたミワさん。そのミミッシュさんが「Le menu [...]