「料理は一生の掛け算」 2020-10-26 日本人シェフフランスで暮らす 0パリ13区 松下 友紀さん(39歳) 我が家から徒歩3分のイタリア料理店の外壁が、昨年突然赤から青色に変わり、東洋人の男性がオープンキッチンで働いているのが通りから見えた。その後、お店に行った時、シェフが日本人だと知ったけれど実際にお話をすることはなく、今年3月のロックダウンでお店も閉めら [...]
アニエス・ベーが美術館 La Fab.をオープン。 2020-02-16 アート 0パリ13区 2月2日、パリ13区の国立図書館近くに、アニエス・ベー現代美術財団が運営する美術館「ラ・ファブ」がオープンした。展示するのはアニエス・ベーが1983年から収集を始めた現代アート作品だ。 1984年にパリにギャラリーを開いた彼女は、アドバイザーなしで自分の感覚で選んで購入する。50 [...]
トールキン展。「中つ国」への旅。 2019-11-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ13区 2020年2月16日(日)まで 近代ファンタジー文学を代表するトールキンが描く「中つ国」。そこに出てくる国々の旅へと誘う展覧会がフランス国立図書館にて始まった。トールキン自身による「マザルブルの書」再現、デッサンや水彩画など。彼が自分の子どものために書いた童話など、良き父親 [...]
植物写真の巨匠 Denis Brihat 2019-11-02 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ13区 12月8日(日)まで 植物写真の巨匠。枯れた植物にも盛りの花にも、生命の美しさと尊さがある。玉ねぎ、ひなげしなど周りにあるものを拡大撮影。見学後、爽やかさが残る稀な展覧会。 [...]
Sellae|落ち着いた雰囲気で季節感あふれる料理を。 2018-05-18 フランス料理 0パリ13区 3月末にオープンしたばかりだが、早くも口コミで人気を呼んでいる。居心地の良さそうなベンチ席に着いた途端、隣に座っていたマダムが、「ここは美味しいわよ」とひと言。偶然に隣り合わせた他人にも思わず言いたくなってしまうくらいマダムを感動させたのは、エスカルゴとキノコのフリカッセ、サヴァ [...]
Melinda|ほんわかやさしさに包まれる 東南アジアはカンボジアの味。 2015-03-23 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ13区 前号で紹介した餃子の店を気に入ってくれた友人が教えてくれたのがここ。カンボジア料理の名店はイタリア広場近くの某店しか知らなかったので即試してみることに。メトロを出て、市内とは反対側へ、とはいってもここはまだ環状高速道路の内側なので13区になる。カラフルでバブリーキ [...]
Raviolis Chinois|知っているようで目新しい味、13区の餃子と遼寧料理の店。 2015-02-19 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ13区 お気に入りの餃子の店はベルヴィルにある。が、13区にいる時、どの店でおいしい餃子が食べられるのかわからなくて断念したことが幾度もあった。イタリー広場やトルビアックよりもさらに南にいい店があるよと聞き、早速駆けつけた。パッとしない外観と、店内の飾りっ気のなさには、逆に期待が高まると [...]
Le Comptoir Tempero|リーズナブルにぜいたくを楽しむ。 2014-09-16 フランス料理 0パリ13区 休暇を地方で過ごしたりすると、パリとの物価の差に驚くことが多い。評判のいいビストロでの15€以下のランチをパリで味わうのは難しいけれど、あることはある。例えばこのTemperoがそれ。 高架線のメトロ6番線、Nationale駅を降りてすぐ目の前に店があるので、待ち合わせにも便利 [...]
路上観察で歴史が浮かび上がる。 2014-05-06 Quartier-Balade:街・散策 0パリ13区散策 Campo-Formio駅界隈(13区) 「オヴニーには感謝してます」と嬉しい言葉をプレゼントしてくれたのは、映画編集者の渡辺純子さん。フランス映画界で活躍する数少ない日本人女性のひとりだ。実は彼女が映画界との強いパイプを得られたきっかけが、何を隠そうオヴニーのアノンス。13年 [...]
Chez Van|欲ばりさんにはたまらない ギョーザに麺に食べ放題! 2014-03-05 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ13区 ベルヴィルそして13区で旧正月ムード真っただ中の2月初旬、美味しい情報を聞いて駆けつけたのは、5区に隣接したサン・マルセル大通りにある手延べ麺のお店。 なんと、焼き餅(豚、牛または野菜)+ギョーザ(焼き、蒸し)+麺類で、昼は10€、夜は11€、おまけにそのいずれもがお替わり自由と [...]