フランス料理界の国宝的存在ポール・ボキューズ 2018-02-12 「 2、3人の仲間と、メイン一品、たとえばポトフとか鶏肉料理、それにうまいワインひと瓶。これだけでも十分幸せだ。シンプルな幸せ !」 1月20日、フランス料理界の国宝的存在、ポール・ボキューズが91歳で亡くなった。「あなたの理想的なメニューは?」と聞かれてのボキューズの答え。「ヌーヴェル・キュイジーヌは一度も作っ... 発言から知るフランス 0
淡白な白身魚に、ムール貝も入ったまろやかなソースが合う。 2018-02-12 Filet d'aiglefin aux moules 晩ごはんに招いた友人カップルは魚好き。朝市に出かけたら、魚屋に珍しくaiglefinのおろし身がある。英語ではhaddockといい、この魚を薫製にしたものもハドックと呼ばれ、フランス語ではアドックになる。400グラムほどのおろし身を2枚買い、ソース用にムー... 魚料理 0
ブルゴーニュ『Kura』製日本酒、ビール、味噌。試飲即売会。 2018-02-10 2月15日(木) オヴニー編集部は、1月15日号で紹介したブルゴーニュの杜氏、エルヴェ・デュランさんを招いて、日本酒の試飲会を行います。おなじくエルヴェさんの醸造蔵「KURA」で丹精こめてつくられた、味噌、ビールも試食・試飲できます。ビールは Blanche白、IPA、Ambrée琥珀、Brune黒の4タイプで、す... イベント 0
マダム・キミのシルバーラウンジ:2月1日号 2018-02-09 彫刻家井上佑吉さん75歳。3歳の時、英語教師だった父親は召集され沖縄で戦死した。母は彼が2歳の時、妹さん出産後病死。1966年、23歳、船で神戸を発ちジブラルタル着、マドリードを経てパリに。パリ国立美術学校彫刻科に学ぶ。級友H子さんと結婚。78年からヴェルサイユ先のエランクール市の元僧院が、芸術家のために改造され... シルバーラウンジ 0
Viandas de Salamanca|気軽に買えるイベリコ生ハム。 2018-02-08 パリに出張に来るたび、ここで生ハムをわんさか買って日本へ帰るという友人に教えてもらった店。以前はマビヨン市場の裏通り、ロビノー通りにあったのが、サンジェルマン大通りに移ってきて行きやすくなったので、機会があるごとに寄ってしまう。 マドリッドより200km北西にある生ハムの名産地、サラマンカ地方の厳選したイベリ... 専門店 0
Djoliba|セネガルの定番料理に、どこか懐かしさを感じる。 2018-02-08 看板料理の Athieke poulet チェブジェン、ヤッサ、マフェ…名前はよく聞くのに、実はよくは知らないセネガル料理。客が多く賑わう店に興味はあるけれど入りづらかったりすることも。でもここは、店構えからして入りやすく、木の温もりを感じる店内では様々な国の人たちが楽しそうに語らいながら食事をとっている。 ... 中東・アフリカ料理 0
ディーゼル車の割合 2018-02-07 フランスでの2017年度の新車販売台数で、ディーゼル車の割合が50%以下の47.3%になった。ちなみに12年度は73%、16年度は52%だった。大気汚染への配慮よりも、ディーゼル車の燃料(軽油)の課税率が年々高くなっていることが原因とみられる。... 数字でみるフランス 0
ノルマンディーの作家と食 〈24〉 2018-02-06 フロベールの『感情教育』(1869年)は、文学青年のフレデリックが、偶然同じ船に乗り合わせた人妻のアルヌー夫人にひとめぼれする場面で始まる。「フランスのウォルター・スコットになりたい」と、文学への野心を持っていた若きフレデリック。でも、恋に落ちたときから、その最大の関心事は、いかにしてアルヌー家に招かれるかということ... ノルマンディーの作家と食 他 0
『CENTAURE 馬を放つ』移り変わる社会への告発。 2018-02-05 中央アジアのキルギス。「馬は人間の翼だった」という言葉を残す、騎馬民族末裔の国である。優男ケンタウロスは、ろうあ者の妻と幼い息子とともに、慎ましくも平和に暮らしている。5歳の息子に、馬の伝説を嬉々として伝える様子はなんとも微笑ましい。彼には裏の顔がある。深夜に村人の馬小屋へ忍び込んでは、自ら馬にまたがり、最後には荒野に馬を放つのだ。蒼々とした空のもと、両手を天にあげ、馬を疾駆させる姿は立派で神々しい。だがもちろん、「馬泥棒」と非難される行為でもあるだろう。... 舞台・映画 0
アートで差別のない社会をめざすMémoire de l’Avenir 2018-02-05 Mémoire de l’Avenir Série « So Help Me Peter… » © Peter Brandt 「メモワール・ド・ラヴニール」協会の会長、マルガリット・ベリエットさんは造形作家。特定のカテゴリーの人たちに対するステレオタイプなイメージや差別を、アートを通してなくすこ... 社会ラボ 0