お直しの 仕事の世界に ドラマあり 2007-05-01 パリのどの地区に住んでも、必ず目にする〈Retouches〉という看板。服のお直し屋さんだ。店を構えて20年、スカートやワンピースだけではなく、テーブルクロスやカーテンまでのオーダーメイドを手がけることもあるというルイザさんに、彼女自身が普段着ている服のことやお直しの仕事について尋ねてみた。 「作業しやす... ストリートスナップ 0
音楽情報etc 2007-05-01 ●スティーヴン・コヴァセヴィチ ベートーヴェンのピアノソナタ全曲録音が大絶賛されたスティーヴン・コヴァセヴィチが、ベートーヴェンの最後のソナタ3曲を演奏。絶対に聴き逃せない。 21日/20h。20€~90€。 Theatre... イベント・文化情報 0
OVNI 609 : 2007/5/1 2007-05-01 ジャック・シラク大統領は、地元コレーズ県の投票所で1票を投じた。3期連続大統領の夢を最後まで抱いていただけに、その心境は複雑だったに違いない。彼の投票姿をカメラに収めようと、ファンが彼を取り囲んだ。 フランス人の性生活を数字で見ると… ... フランスの出来事 0
Martine Lambert|アイスクリーム 2007-05-01 アイスクリームがおいしい季節になった。以前訪れたことのあるドーヴィルの名店の支店がパリにもあると聞いて直行。まずは店の定番〈マルチニーク〉と〈キブロン〉を試す。バニラアイスにチョコの小片、オレンジピールが入ったマルチニークは、上品でオレンジの香りが心地いい。塩入りキャラメル味のキブロンも素晴らしく美味であっという間に... スイーツ 0
Gerard Schivardi– 選挙結果はビリだったけれど、意気揚々。 2007-05-01 今回の大統領選挙でちょっと気にかかったというか型破りな候補者が、極左の労働者党のジェラール・シヴァルディ(57)だった。テクノクラートとは正反対、石工(現在は小さな左官会社の社長)ならではのがっしり、ずんぐりとした体つき、一日2箱は軽いというタバコによるしゃがれた声、フランス人でもわかりにくい強度の南仏訛りで、「欧州... Profil / Media:話題の人 0
Mam’Bia|セザリア・エヴォラはこんな料理を食べているのかな? 2007-05-01 お昼ごはん時、ブラッスリー〈Flo〉がある袋小路に入り込んだらカボベルデ料理の店がある。ボクの大好きなセザリア・エヴォラはどんな料理を食べているのかな、と入ったら、奥は広いスペースになっていて窓から4月の陽が差している。ここで週末の夜にはライブのコンサートがあり、モルナの哀愁を帯びたメロディーに合わせて踊りの輪が広が... ヨーロッパ諸国料理 0
La Valse des pingouins 2007-05-01 先祖代々靴製造業を営んできた一家の主(あるじ)が、今世紀最高の発明品! と銘打った新製品発売にあたり、地元の名士である侯爵から支援を得ようとホームパーティーを開く。貴族にとりいるのに必死の主、女盛りで色っぽいその妻、妻と不倫関係にありながら主の娘に求婚する技術部長、技術部... イベント・文化情報 0
サルコジ、ロワイヤル左右一騎討ち。 2007-05-01 4月22日大統領選第1回投票は84.6%という、1981年を上回る驚異的投票率を記録。2年前の郊外の暴動事件後、若者たちの参政権への意識の高まりが影響しているよう。 極左系候補者乱立による左派票拡散の恐れと、中道派フランス民主連合バイル候補の爆発的人気のなかで、極右ルペン候補が2... ニュース 0
Trocadero駅界隈(16区) 2007-05-01 童心に返って、ピクニックにでかけたり、水族館や 博物館で海を感じる休日。 トロカデロ駅(6、9号線)の名は1878年の万博の際に建設されたトロカデロ宮に由来する。1937年万博の前に取り壊され、... Quartier-Balade:街・散策 0
おばあちゃんが一肌脱ぐ。 “Irina Palm” 2007-05-01 マリアンヌ・フェイスフルといえば、60年後半のロンドン・ロック・シーンのミューズ。キース・リチャーズ&ミック・ジャガーがプレゼントした『アズ・ティアーズ・ゴー・バイ』の澄んだ歌声、そしてアラン・ドロンと共演した『あの胸にもう一度』で素肌に黒い皮ジャンをまといハーレーダヴィッドソンで疾走する大胆な姿... 舞台・映画 0