Charlotte GONTHIER スキャナーオペレーター 18区にはまだパリの良さが残っているわ。 2007-03-01 「こんなコントラストに富んだ地区は他にないわ!」というシャルロットさん。地下鉄のシャトー・ルージュのすぐそば、ドゥジャン通りといえば、パリでひときわ異彩を放つエキゾチックな商店街として有名。この辺り一帯に広がるアフリカ街の顔として、パリ中のアフリカ人はもとより、様々な人々を惹きつけている。この短い通りに3... パリの出来事 0
パリ13区開発地区に新キャンパスお目見え。 2007-03-01 13区の〈パリ・リヴ・ゴーシュ〉新開発地区に、パリ第7大学のドニ・ディドロ新校舎がオープンし、2月7日に首相らが出席してオープニングセレモニーが行われた。 といっても、建物は全10棟のうち3棟しか完成していない。2010年に10棟が完成したあかつきには、15万m2のキャンパスに2万人の学生が現在のディド... フランスの出来事 0
Travers de porc mijote 2007-03-01 Les travers de porc sont meilleurs charnus et pas trop gras. Le "Ton-kotsu", (plat de travers de porc mijotés avec de l'eau de vie, du sucre br... Articles en français sur le Japon 0
Spécial Manga 2007-03-01 Tendance : PEUT-ON PARLER D'UNE CRISE DU MANGA ? En dépit du développement rapide de cafés manga (m... Articles en français sur le Japon 0
女性の体の崇高さを讃える。”Les Figures d’Eros” 2007-03-01 Femme nue etendue sur le cote 1900 D. 3996 CR: Musee Rodin, Paris. ロダン美術館 : 79 rue de Varenne 7e 3月18日迄(月休) G A L E R... アート 0
オペラ座に 出向く装い 気をつかう 2007-03-01 ある日曜日の午後、オペラ・ガルニエの前を通りかかると、マチネのバレエ公演を観る人が列をつくっていた。オペラ座での公演を鑑賞する人って、もしかしてものすごくドレスアップしているの? と観察してみると、わりとカジュアルな格好の人が多い。ルーマニア人のアナさんは落ち着いた印象の装いをしていた。 オペラはよく観... ストリートスナップ 0
音楽情報etc 2007-03-01 ●チェロが入った即興演奏 ベースとは違った優しく敏捷なピチカート、心からわき上がる肉声に近い弓弾き…そんなチェロのサウンドを即興演奏にとり入れようとしたのが、流麗で知的な演奏で知られたアルトサックス奏者ジュリウス・ヘンフィル。彼の死と共にこの試みは中座してしたが... イベント・文化情報 0
OVNI 605 : 2007/3/1 2007-03-01 86% フランスでは今年の2月1日から、職場や学校など公共の場での喫煙が全面的に禁止されることになったが(カフェ、レストラン、ディスコなどは来年の1月1日から)、2月12日から13日にかけてBVAが実施した世論調査によると、86%がこの措置に賛成と答えている。 ... フランスの出来事 0
タマネギの甘さを生かしてタルトを作ろう。 2007-03-01 Tarte a l'oignon 日持ちがよく、煮ても、炒めても、揚げてもおいしく、頼りにできる野菜といえば、タマネギ。加熱すると出てくる甘さを上手に使いたい。今回は、タルトを作ってみよう。 まずは pate briseeと呼ばれるパイ生地を用意。バター125グラムをさいの目に切って室温に30分ほど置いてお... 野菜料理 0
Donostia|スペイン・バスク食品 2007-03-01 名前どおり太陽のような人柄のマリソルさん経営スペイン・バスク食品店へ。 まずは定番、生ハムやチョリソを吟味。最高級のイベリコハムもいいが値段も最高級なので、ハモン・セラーノとカベザダ(ともに45€/kg)を選ぶ。カベザダは、店にいた常連さんが「イタリアのコッパのようでうまいよ」とすすめてくれたから。コッパより脂肪... 専門店 0