これが意外に面白い。 Moi! Autoportrait du XXe siecle 2004-05-01 20世紀の画家たちの自画像を集めた展覧会、というと、「寄せ集めか」と思いがちだが、これが意外に面白い。 メキシコのフリーダ・カーロのように、多くの自画像を通して自分史を語る画家もいるが、これは例外。通常、作品中に自画像が占める割合はかなり少ない。だから、自画像は、作品の後ろに隠れ... アート 0
国籍に関係なくパックス協約を結ぶカップル 2004-05-01 国籍に関係なくパックス協約を結ぶカップルが増えているようです。パックスについての経験談ですが、そのノウハウについて述べてみます。 まずパックスを取り決めるには重婚防止のための書類が必要です。外国人の場合には、シテの警察署(裁判所だったかな?)へ行ってそれを出してもらいますが、これは簡単にすみます。フランス人の場合は、... 読者からの手紙 0
l’Humanite 2004-05-01 1904年4月18日、「社会主義的日刊紙」を目指しジャン・ジョレスらによって創刊された "l'Humanite" が、今年の4月で百歳になり、その記念号が出版された。 ジョレス暗殺、第一次世界大戦、ロシア革命、サッコとヴァンゼッティ事件、ナチス台頭、人民戦線政府、"l'Human... 本 0
桃色を まとったきみは 春の花。 2004-05-01 暖かくなって、花模様や、花の色が 街にあふれるようになりました。 ただ見ているだけでも、 幸せな気分になってしまう 春のお嬢さんたち…。 「... ストリートスナップ 0
★★Carla Bruni 2004-05-01 アコースティックギターに寄り添いささやきかけるように歌うカルラ・ブルーニのさわやかな歌声が今、評判。世界のトップ・モデルからシンガーソングライターに転向し新たな才能を開花させたファースト・アルバム "Quelqu'un m'a dit/誰かが私に言った" がヨーロッパを中心に驚異... イベント・文化情報 0
OVNI 543 : 2004/5/1 2004-05-01 ●同性愛カップルの結婚式、間近 4月中旬、ジロンド県ベーグル市の市役所に、同性愛の男性カップルが結婚式を申し込んだ。同市のノエル・マメール市長(緑の党所属)はこの申し込みを受理し、6月5日に、フランスでは初の同性愛カップルの結婚式がとり行われることになった。これに対し、右派議員の中... フランスの出来事 0
春から夏にかけて子羊のシチューがうまい。 2004-05-01 Navarin d'agneau printanier 春から夏にかけて、柔らかな味わいがうれしい子羊肉。これと新野菜を煮込んでいくナヴァラン。フランス家庭の基本料理の一つで、ビストロなどで「本日の一品」として登場すると、客の半数以上が注文してしまう人気料理です。 子羊の1キロちょっとの肩肉を、「Enlevez... 肉料理 0
Aux Peches Normands|惣菜パン 2004-05-01 部活の後に食べたコロッケパンや焼きそばパン、懐かしいな。フランスにはお惣菜パンが少ないとお嘆きの貴兄に朗報です。 ところはオヴニー編集部からもほど近いパン屋さん。"les petits Tradis"という名のお惣菜パンが編集部でも人気急上昇中。広い店内の入って右手奥がトラディの売り場。そこに掲示されたレパー... 専門店 0
Francois Bayrou — フランス民主主義連合(UDF)党首。 2004-05-01 フランス民主主義連合のフランソワ・バイルー党首(52)は「私の唯一の長所は頑固なこと」と語っている。今春の地方圏議会選挙でも民衆運動連合(UMP)の共闘への誘いをはねつけ、各地方で独自の候補者を立てて選挙戦。第2回投票ではUMP候補に票を投ずるように指示したものの、選挙後の内閣改造でも、ラファラン... Profil / Media:話題の人 0
研究者たちが蜂起し、3カ月間闘う。 2004-05-01 昨年秋、エニュレ前研究担当相が国立研究機関所属の研究者550人の雇用契約を臨時雇用(CDD)に変え、研究所やラボラトリーの活性化を計ると発表した。これを「頭脳への宣戦(la guerre a l'intelligence)」ととったコシャン研究所やキュリー、パストゥール研究所の生物学者らが1月、サ... ニュース 0