ワインの肴 1998-03-01 ● caviar d'olive Nyons は、南仏のオリーブの名産地 として知られているが、そこの極上の黒オリーブが手に入ったら作りたい。オリーブは種を抜いてからキャヴィアの大きさになるまで叩く。これを、フォークでつぶして柔らかくした同量のバターと混ぜ合わせるだけ。ゲランド産などの粗塩も少々加えます。軽くトー... 食材 0
タマラ・コンドラチェヴァさんはモスクワ出身。 クラウディオ・インゲルフロムさんはブエノスアイレス出身。 1998-03-01 タマラさんとクラウディオさんは、モスクワで学生結婚し、論文を書くためにパリへやってきた。二人がパリに住みついた1970年初頭は、68年の5月革命の名残りで、学生たちには自由でコスモポリタンな雰囲気が漂っていたという。数年後、タマラさんは高校でロシア語とロシア史を教えるポストを見つけ教職へと進み、現在は東洋語学校で教鞭を... パリの出来事 0
MUSICIENS DES RUES DE PARIS 1998-03-01 町が生きづく、その理由 ■ GALERIE JENNIFER FLAY マレから13区に6つのギャラリーが移転して約一年。去年この欄で紹介した彼らから3月のエクスポの案内が来た。その一つ、J.フレイ・ギャラリーでは、昨年ヴェニスのビエンナーレにも出品した注目のアーティスト、内藤礼の個展を開催する。... アート 0
FANTAISIE ET SENSIBILITE 1998-03-01 Ah ! Qu'elle est jolie la poésie de MIYAZAWA Kenji. Le célèbre écrivain à qui l'on doit le fameux Train de la voie ... Articles en français sur le Japon 0
育児の国際比較 子どもと社会と親たち 1998-03-01 同じ子育て中のフランス人E君と話していて、うちは赤ん坊と「川の字」で寝てるなんて口をすべらしたら「とんでもない!」と首を振られたことがありました。でも子どもがまん中じゃあないよ、なんて苦しい弁解をして笑ってすませたのだけれども、この本に出ているデータを見て、びっくり。フランスの育児書の売れ筋11冊... 本 0
(南) が推薦する3月のシャンソン公演 1998-03-01 ★★★★ DICK ANNEGARN オランダ出身のディック・アンヌガルンは、ダダやシュールレアリスムを感じさせるような歌で人気がある。このブルー・ボーイによるスケールの大きなステージは、足長で長身という外見も手伝って、彼ならではの特異な歌い方で、観客を骨の髄まで思う存分トリ... シャンソン 0
OVNI 411 : 1998/3/1 1998-03-01 ■一般医が医療費予算割当を遵守 2/10日、全国健康保険公庫が97年度医療費を報告。ジュペ前政府の医療費節減政策に従い、一般開業医は予算額1410億フラン以内に抑えた。その見返りに、 4/1日より規定診察料110Fを115Fに値上げし、一般医6万人に平均9,300Fを還付する... フランスの出来事 0
Roule ta boule 1998-03-01 Il est tôt le matin. Alors que vous dormez encore, bien au chaud dans votre futon, il en est certains déjà dehors même si... Articles en français sur le Japon 0
エックス・レ・バン 1998-03-01 長野での冬季五輪開催中は、実況中継を見るために、午前3時すぎまでテレビの前に釘づけだったフランス人が多かった。 滑降に備え徹夜で除雪作業をしている自衛隊の姿が紹介され、「さすが日本の組織力」などと賞賛された。ジャンプ団体での日本勢の活躍ぶりに、「カミカゼ!」という、最近はあまり... Quartier-Balade:街・散策 0
Le Relais de Venise|ひたすらステーキを食べたくなったら 1998-03-01 さて今から、何を食べるか。そんな時、ひたすらあれを食べたい、と思うことがある。独りでも構わないから「よし、うまいラーメンを食べに行こう」と。うまい店というのは、案外街の端にぽつりとあるもの。着いてみれば先客が所狭しと並んでいて、匂いと熱気がすでに立ち込めている。食べた後には満足感と達成感。知らないうちに周りの雰囲気にの... フランス料理 0