国立小学校をお受験。 2010-06-15 「お受験なんて他人ごと」と高をくくっていたものだ。だがこれが親の弱いところで、いざ自分の子供の小学校入学が近づくと、「本当に近くの公立学校でよ いのか?」と悩んでしまった。というのも、パリから少し離れたところに日仏のバイリンガル教育で名高い国立の名門校が存在するのだ。気になって説明会に足 を運んでみた。先生方も熱心だ... パリの子育て・親育て 0
エスプレット唐辛子 2010-05-15 ●piment d'espelette エスプレット唐辛子piment d'espeletteは、名前どおり、バスク地方のエスプレットという町で作られている。ほどよい辛さと、他の唐辛子にはない風味のよさで、最近はバスク料理専門店だけでなく、他のレストランでも盛んに使われるようになってきた。子羊や子牛の煮込み料理、... 食材 0
初夏を先取り、ラ・ロシェルへ行こう! 2010-05-15 大西洋岸の港町ラ・ロシェルには見どころがいっぱい。海洋都市の権威の象徴である港の玄関塔、交易の歴史を物語る博物館、未来の航海士が集まるヨーロッパ最大のヨットハーバー、世界中の海の生物をあらゆる角度から迫力で見せる水族館、新鮮な海の幸に地元産のメロンや地酒、ジャズフェスティバルや映画祭など盛んな文化活動…。 ラ... フランスの文化 0
Tofu sauté aux légumes 2010-05-14 Les Japonais aiment bien manger de petits plats cuisinés pour accompagner les boissons alcoolisées. Les plats sautés, tels ce Tofu saut&eac... cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0
クリスタル製品の彫り職人 — 職人のプライドが まぶしい。 2010-05-14 「きっと綱渡り師の心境に近いと思う。いつも心の平静さと調和が大事」。ジャン=リュックさんの仕事は、調度品の表面に名前や図案を刻むこと。誕生日、結婚、出産などのお祝い品に記念の模様を施す。15区にある彼のアトリエはクリスタル製品を専門に扱うものとしては国内唯一だ。 定番商品はグラスや水差し、花瓶、ペーパーウェイ... オヴニー社会科 0
ギリシャ財政危機、仏銀行に打撃? 2010-05-14 ギリシャの財政危機は、援助を行うユーロ圏加盟国の財政負担だけでなく、欧州の銀行にも影響を与えそうだ。BNPパリバは5月6日、ギリシャ国債50億ユーロ分の保有と、同国民間企業への融資分30億ユーロが回収リスクにさらされていると公表した。しかし、その2つを合わせても全融資額の0.6%に満たないため、その影響は... 経済 0
べべを連れてどんどん外出! 2010-05-14 4、5カ月になると赤ちゃん赤ちゃんしていたべべも、体重は出生時の2倍になり、運動量が増え、骨格がしっかりとしてくる。首がすわり始め、安心してタテ抱っこができるようになるし、うつぶせにすると頭を上げ、ひじで体を支えるなど、ハイハイの前兆がみえる。成長が著しく、昨日できなかったことが今日すんなりできるなど、親がワクワクす... こども・学校生活 0
さしずめ現代の朝鮮人参。 2010-05-14 ●Fenouil Fenouil(フヌイユ)、料理好きならフェンネル、またはウイキョウの名で知っているはず。外見は白菜やちんげん菜の白い部分のようで、かむとほんのり甘くアニスのような香りが口中に広がる。フヌイユは古代より熱狂的に愛されてきた。特に古代ローマでは刺激性植物として礼賛され、剣闘士たちは円形闘技場に入場... 食材 0
イベント・のみの市情報 2010-05-14 ● フェスティバル〈Villette Sonique〉米・英・カナダ・仏・独・日本のグループがラ・ヴィレットで公演(5/31~6/6)。5/31(19h30): Joanna Newson/Roy Happer。28€。La Grande Halle6/1(同): Owen Pallett/A. Lindsa... イベント・文化情報 0
チーズの切り方–2 2010-05-14 春先に子ヤギが生まれる。母ヤギの乳が豊かになる。その乳を搾って加工し、1カ月ほど熟成させたヤギ乳チーズは、5月以降が食べごろ。その形や大きさもさまざまだから、チーズの盛り合せプレートに加えると変化が出るが、切り方もさまざまなので、勉強です。 大きめのセル・シュル・シェールはカマンベール同様に切り分けていく(674号参... チーズを選ぶ 0