planquez-vous, ça va brûler! 2002-08-01 Enfin les vacances! Finie la saison des pluies. Depuis mi-juillet, théoriquement en tout cas, la pluie n'est plus à l'ordre du jour. Ou plutôt il peut bien pleu... Articles en français sur le Japon 0
ダニエル・ビュラン展 Le Musée qui n’existait pas 2002-08-01 ポンピドゥセンターが地下から最上階まで、ダニエル・ビュラン(1938-)一色になってしまった。センター外壁の縞模様のダリアの写真や、エントランスのストライプの旗は、まるでここでは初のビュランの個展を喜んでいるかのようだ。 6階メインの展示スペースには、各30m2で70の小部屋に... アート 0
DE CIRCUITS EN COURTS-CIRCUITS 2002-08-01 Kôhei est le premier à disparaître. Michi s’inquiète davantage que Junko qui va pourtant subir le même sort b... Articles en français sur le Japon 0
はやりの通りにあるビストロでライブ。 Le Chat noir 2002-08-01 ジャン=ピエール・タンボー通りは、今はやりのオーベルカンフ通りのミニ版のようなにぎわいがある。モロッコ、スペイン、アンティーユ諸島、セネガル、自然食…と、歩いて15分足らずの通りに、50軒以上の飲食店が立ち並んでいる。 多くの店が通りに面し、ガ... Quartier-Balade:街・散策 0
好番組が、またひとつテレビから消えた。 2002-08-01 494号の "Media" 欄で、郊外団地のリアリティーにカメラを向けてきた好番組 "Saga-cites"(France 3)を紹介したが、数カ月前に、同局の番組編成部長は「郊外と切り離すことによって外国人のイメージを向上させたい」と、表面上はかっこいい制作中止の方針を発表。これに対し、番組のプ... Profil / Media:話題の人 0
(南)が推薦する8月のシャンソン。 2002-08-01 ★★★ Vanina Michel かつて、ジャック・プレヴェールの作品を取り上げた代表的歌手といえば、無名だったプレヴェールを世に送りだしたM・オズワルドにはじまり、A・カプリ、G・モンテロ、C・ソヴァージュ、J・グレコ、C・ヴォケール、Y・モン... シャンソン 0
レモンのコンフィ入り、モロッコ風トリの煮込み。 2002-08-01 Poulet aux citrons confits ニコルさんは、高校を出るまでモロッコに住んでいたこともあり、彼女の家に招かれると、ときどきモロッコ料理が顔を出す。先日は、レモンのコンフィと緑のオリーブがたっぷり入ったトリの煮込みだった。うまい! 「タジン用の土器で作れば外見はもっとモロッコ風になるけれど、鋳鉄の... 肉料理 0
L’Orientale|レバノン料理 2002-08-01 中東料理の中でもっとも洗練されているといわれるレバノン料理は、豆類や野菜がふんだんに使われ、とってもヘルシーです。 メッゼ(messe)と呼ばれる前菜には、パセリ、トマト、タイムが入った香り豊かなサラダtaboulé(16€/kg)、赤ピーマンのフェタチーズ詰め(17€/kg)、ヒヨコマメのピュレ(16€/k... 専門店 0