●Le francais correct pour les nuls
日本では新学年の始まりが迫る3月、フランスではそろそろ年度末試験の準備が始まる3月。ということで今回は、コンピュータ関連の初心者向け入門書では定評のある「Pour les nuls」(アホでもわかる)シリーズ*の新刊、フランス語学習用の本の紹介で...
「身体は、さまざまな力がせめぎ合い、絡み合う場だ。この力はどこからやってくるのだろう?」と舞踏家の財津暁平は自問する。この見知らぬ力にとり憑かれた踊り手と、やはり得体の知れないエネルギーに導かれたミュージシャンが舞台の上で交流する。踊りが〈何か〉を表現していた時代は終焉し、絶えることのない〈生の飛躍 elan vit...
Oeuf poche a la sauce d'anchois
前号で紹介したレストランで食べた〈ポーチドエッグ、アンチョビーソース添え〉がおいしかった! そこでさっそくトライ。友だちを招いた時などにも出せる素敵なアントレになるでしょう。
レストランでは、ソースにレンズ豆が混ざっていて、歯ごたえがあるのがうれし...