フランス人が使ってきた毎日の道具 Les objets familiers des Francais 2001-05-15 フランスに住むようになって、「変な形?」「これは何だろう?」と疑問を抱く日常生活のオブジェがたくさんある。仕事でマルセル・デュシャンのことを調べていた時、彼の一連の "Ready-mades" 作品のひとつである "porte-bouteilles" に出会った。 "hérisson(ハリネズミ)" とも呼ばれるこの... フランスの文化 0
Le Chateaubriand|素敵なお昼ごはんになりました。 2001-05-15 僕らが大好きな20区のワインバー「バラタン」で働いていたスーザンさんが、独立してレストラン開店、と聞いてさっそく友人とお昼ごはんを食べに出かけた。広々とした店は、ワインレッドと白に統一されてとてもスッキリとしている。 お昼には、前菜+メインかメイン+デザートで70Fのコースがあり、友人は、前菜にサーモンのマリ... フランス料理 0
Un ange passe. 2001-05-15 ニコルさんの家に招待された。ほかのお客さんもふくめて5人でおしゃべりがはじまったが、知らない者どうしが多かったせいか一瞬話が途だえて、ちょっと気まずい沈黙。とっさにニコルさんは "Un ange passe." と、その場をうまく切り抜けてくれ、にぎやかなおしゃべりが再開した。天使が通ると、その天... ことば&からだ 0
Société : Les jeunes réinventent l’emploi 2001-05-15 Follow your heart” . C’est sous ce titre que Recruit, société spécialisée dans les ressources humaines et l&rs... Articles en français sur le Japon 0
Fine Wine World|世界のワインと出会う。 2001-05-15 トレイシーさんのワインに寄せる情熱は限りがない。コニャックやシャンペンの醸造元で経験を積んだ後、世界に羽ばたいた。「値段のわりに本当に素晴らしいワインを探すなら、フランスを出なくては」と持ってきてくれた3本のワイン。 スペイン、ナバーラの赤(Placio de la Vega-Cabernet Sauvign... 専門店 0
Marks & Spencer式リストラ。 2001-05-15 長年パリのオスマン通りで流行の波にも耐えてきたMarks & Spencerは、最近たしかにH & MやGAP、ZARAなどに押されぎみなのは目に見えていた。が、3月29日午前7時55分、株式取引開始1時間前に英国本社の企業委員会が、欧州の38店の閉鎖と社員4400人、フランスだけ... ニュース 0
唯一の難は門限なり。超快適の寮生活。 RER Cité Universitaire駅 。家賃2000F。 2001-05-15 4月まで高校でスペイン語を教えていたが、現在は博士号取得のために論文を準備中のエステルさんは、シテ・ユニベルシテール(パリ国際大学都市)にあるコレッジオ・デ・エスパーニャ(スペイン館)に住んでいる。 館内は「ボンジュール」よりも「オラ、ケタル?」のスペイン語の挨拶が行き交っていて... Chez toi : 私の家 0
役者たちがイキイキしている。 “Carrement l’ouest” 2001-05-15 ジャック・ドワイヨン監督の新作『Carrement a l'ouest』が元気が良くて面白い。この題、直訳すると『まっすぐ西へ』ってことになるが、フランス人に聞いたら、"西" には、ちょっと頭がおかしくなるっていうか、気がふれるっていうか、そういう意味があるという。 ... 舞台・映画 0
Devant le jardin aux pivoines le 8 mai a Takarazuka. 2001-05-15 La "semaine d'or" (Golden week) vient de se terminer. Ce jour-là, il a plu au delà ... Articles en français sur le Japon 0
MORI PASSE LA MAIN 2001-05-15 Après une longue agonie politique, pour reprendre l’expression de Richard Werly dans Libération, le premier ministre MORI... Articles en français sur le Japon 0