子羊のもも肉のグリル 2020-06-25 肉料理 0 日本で羊肉料理というとジンギスカン鍋。専門店に出かけると、羊肉の臭さを消すためにと、さまざまに趣向を凝らしたタレに漬けたあとに焼き上げて味わうことになる。これでは、フランス産子羊の繊細な風味がかわいそう。できるだけシンプルにグリルすることにしよう。最近は肉屋で柔らかなもも肉を輪 [...]
包み焼きで柔らかく焼き上げた鶏の胸肉は、セージの香りが決め手。 2020-06-18 肉料理 0 Poulet à la sauge en papillote イタリアの子牛料理に欠かせない香草がセージsauge。わが家では子牛料理がよく登場することもあって、庭の片隅にセージが植えてある。子牛料理だけでなく、豚肉や鶏肉あるいは魚を使った料理にもよく合う香草だ。そこで、今回は [...]
ラマダンのごちそう、スパイスの香りがきいたひき肉のブリック。 2020-05-17 肉料理 0 Brick à la viande et au fromage イスラム教徒のラマダン(断食月)は5月24日頃まで続く。日の出から23時過ぎの日没の祈りまで断食というのは大変だと思うけれど、それが終われば、テーブルいっぱいに並んだごちそうを家族や友人たちと囲む楽しい時間が待って [...]
豚の肩ロースと今が旬の新ニンジンを煮込んでみた。 2020-04-19 野菜料理肉料理 0 Sauté de porc aux carottes nouvelles 3月15日号で、牛肉の中でも一番安いあばら肉を使ったレシピを書いたけれど、ほかにも安上がりな肉料理はないかしら、という読者のために、キロ10€前後の豚肉の肩ロースéchineとニンジンの煮込みを紹介したい [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その8 2020-04-12 肉料理 0#RestezChezVous 寒の戻りがよくあるパリ。そんな時は、からだ暖まる煮込み料理に挑戦したい。缶詰のconfit de canardや乾燥インゲンなど日持ちする材料なのも嬉しい。 cassoulet au confit de canard フランス南西部を代表する料理カスレは、さまざまな肉が入り、 [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その6 2020-04-06 肉料理 0#RestezChezVous 毎日料理をしていると、少し疲れが出てきた。そんな今はシンプルな料理、例えばステーキ。これもやはり奥が深い。焼きすぎてはいけない。でも表面は美味しそうに焼き色がついていてほしい。 Côtes de veau sautées à la crème オヴニー編集部近くにあるレストラ [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。4 2020-03-27 肉料理 0#RestezChezVous 時間をかけて作る煮込み料理にも挑戦したい。まずは師匠の言う通りの手順を守って、あわてず、さわがず、ぬかりなく。今夜食べるなら、朝から準備です。 Daube provençale 友だちの家でごちそうになった南仏風牛肉の赤ワイン煮は、かすかにオレンジ風味があってとってもおいしか [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その2 2020-03-23 肉料理 0#RestezChezVous 家にいなければならないのであれば、このチャンスに料理の腕を磨きたい。Ovniの大人気連載(真)さんのレシピの中から、僕でもできそうな簡単で美味しいフランスの家庭料理をご紹介します。 保存も効くし旨味も増した豚肉の塩漬け。塩出しのひと手間があるけれど、使い回しが利いて重宝します [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。1 2020-03-21 肉料理 0#RestezChezVous 家にいなければならないのであれば、このチャンスに料理の腕を磨きたい。Ovniの大人気連載(真)さんのレシピの中から、僕でもできそうな簡単で美味しいフランスの家庭料理をご紹介します。 楽しみにしていた先日のFête de la Saint-Patrick(聖パトリックの祝日・3月 [...]
#RestezChezVous 家で料理。ポトフで残った牛のあばら肉と赤ピーマンを組み合わせてみた。 2020-03-20 肉料理 0#RestezChezVous Plat de côte aux poivrons 先日近所のレストランで、隣のテーブルの客と話が弾んだ。20年以上小さなレストランを経営した人だった。「うちの店では、ポトフにはいつも牛のあばら肉plat de côte。安いこともあるけれど、そのブイヨンのうまいこと!」。翌日 [...]