外出規制中、営業しているおいしいお店。〈その2〉 2020-04-09 食材専門店フランスで暮らすチーズを選ぶ 0 外食ができなくても、美味しいものを食べることはできる。良質な食材を買って来たり、いつも以上に料理の腕を振るったり。エピスリー記事で紹介してきたお店の中から、現在も営業中のお店を再度ご紹介するとともに、臨時の営業時間をお知らせしたい。 お肉を食べて元気になりたいならBouche [...]
外出規制中、営業しているおいしいお店。 2020-04-02 食材専門店フランスで暮らすチーズを選ぶ 0 外食ができなくても、美味しいものを食べることはできる。良質な食材を買って来たり、いつも以上に料理の腕を振るったり。エピスリー記事で紹介してきたお店の中から、現在も営業中のお店を再度ご紹介するとともに、臨時の営業時間をお知らせしたい。 まずは鮮度、生産者の厳選に信頼が置けるTe [...]
Don Antónia Pastelaria|干し魚、天ぷら、カステラ…、どこか懐かしいポルトガルの味。 2020-03-08 専門店 0 サンマルタン運河のすぐ近くに、可愛くて立ち止まらずにはいられない、ポルトガル料理とお菓子のお店がある。 お惣菜のおすすめから。まずは干しダラの天ぷらPatanisca de bacalhau(47€/kg)。粗くほぐされた身の歯ごたえが魅力。一方、すり潰してジャガイモと混ぜたコロ [...]
Boucherie Grégoire|昔ながらの店構えはそのまま、スタートをきった精肉店。 2020-02-11 専門店 0日曜営業パリ6区 昔ながらの佇まいに味がある精肉店。数ヵ月前に通りの並びにある一つ星のレストランQuinsouの経営に変わったそう。以前から自家製テリーヌが素晴らしく美味しかったが、レストランの経営になってからは惣菜類がさらに充実してきた。 ソーセージのパイ(6€)はサラダでもあしらえば立派な食事 [...]
Fogón Ultramarinos|この冬のごちそうはパエリアで決まり! 2019-12-13 専門店 0パリ7区 パリでパエリアを食べるなら、まずその名が挙がるレストランFogón。そこのオーナーシェフ、アルベルト・エライス氏が満を持してオープンした惣菜&食料品店。この店で試したいのはやはりパエリア。パエリア鍋で調理されたまま、あとはオーブンで温めるだけという状態で手に入る。野菜やイカスミな [...]
Mamiche|知ってしまうと危険な、魅惑のチョコレートパン。 2019-11-07 専門店スイーツ 0パリ9区パリ10区 パン大国フランスにおいて、美味しいパンを売るパン屋さんは少なくないけれど、試せば試すほどにお気に入りが増えて、行くたびに次が待ち遠しくなる、そんなお店はやっぱり貴重。9区と10区に店を構えるこのお店、ファンも多くて、お昼時には連日行列ができている。堅焼きパンから菓子パン、調理パン [...]
Mas – Le Rouget Cantal|試したい豚肉加工品が、ずらりと揃うお肉屋さん。 2019-10-05 専門店 0日曜営業 パリに2軒、カンタル県、コレーズ県やオクシタニー地 域圏に14軒あるお肉屋さん。この夏バカンスで訪れたロッ ト県の小さな町にもあって、地域住民の胃袋を支えてる存在ということを確認した。パリでも同じクオリティの精 肉や加工品が手に入るのが素晴らしい。 [...]
Frescolet|秀逸なロックフォールと 美味しいサンドイッチに注目。 2019-08-26 専門店チーズを選ぶ 0パリ9区 バカンスなどで田舎を訪れたら、そこの市場で地元の物産を買いたいものだが、パリでそれに近いことが実現できるのがココ。 店名のフレスコレとはオック語で新鮮の意味。ここでは、主にフランス南部で生産された、チーズ、バター、卵などの生鮮食品が手に入る。現地のマルシェで入手するような新鮮さが [...]
Toraya(1区・コンコルド) 2019-07-02 専門店スイーツ日本料理おすすめ 0パリ1区 その創業は1500年代に遡る、皇室御用達の和菓子ブランド、虎屋。日本でもその名を知らない人はいないほど有名。 最も有名なのはやはり、羊羹。そのぎっしり凝縮された餡の上質な味わいと、もっちりした食感は、他の追随を許さず、和菓子の世界において玉座を譲らないと言っても過言ではないだろう [...]
Librairie japonaise JUNKU(ジュンク堂書店・1区・オペラ) 2019-07-02 専門店おすすめ 0 「灯台下暗し」とはよく言ったもの。様々な外人コミュニティーを取材していると、「では君たちは何をどのように読んでいるの?」という質問の返り討ちにあう。たしかに自分たちのことを棚に上げて他人さまのことばかり語るのもよくない。一念発起して日本人コミュニティーの活字文化の一翼をになう、オ [...]