La pietra del Vesuvio|牛肉の石焼きに舌鼓。 2000-02-01 ヨーロッパ諸国料理 0パリ14区 「お気軽なイタリアンは数多くあれど満足できる店は少ないよね」という友人のハルコちゃんを誘って、チャキチャキのマダム、ジョスリーヌさんが格別の料理を作ってくれるお店へ。 60F のコースと、ここのスペシャリテのひとつ Grillade sur pierre (75F )、そして1/ [...]
Ethiopia|料理文化の違いに思い切り酔っぱらった。 2000-01-15 中東・アフリカ料理 0日曜営業パリ11区 アフリカ音楽ファンの友人がパリに一軒しかないというエチオピア料理の店に連れていってくれた。 「初めてなら特別メニュー (120F) がいちばん」という友人の助言に従い、コット・デュ・ローヌ (1本60F) のグラスを重ねていると、ご主人のテファラさんが各種エチオピア料理を盛り合わ [...]
Casa della pasta|おいしいラビオリも持ち帰れる。 1999-12-15 フランス料理 0パリ4区 イタリアン惣菜屋兼レストラン”Casa della pasta” はパリに4店ある。私が試したのはRambuteau通りの店。通りかかるたびに、美しく並んだ持ち帰り用のイタリア食品が気になっていた。レストランコーナーは20席あまりのこじんまりした雰囲気で、 [...]
Fusion|新しい感覚の中華料理が食べられる。 1999-12-01 アジア料理 0パリ1区 顔見知りのリューさんが若い中国人の仲間と、新中華料理nouvelle cuisine chinoiseレストランを最近オープンした。フュージョンという店名にふさわしく、料理のアイデア、盛り付け、インテリアにひと味違った調和が感じられる。 約20種類のアントレとメインには、中華料理 [...]
A la maison|クリエーティブな家庭料理を堪能。 1999-11-15 フランス料理 0パリ17区 伝統的な味のレストランやブラッスリー、カフェの味にも飽きてしまった方々に、あるいは一人で食事を作るのは面倒という方々におすすめしたい、その名の通りのファミリアルなレストランです。 自ら腕をふるうパトロンのジャン=リュック氏は、家庭料理をあくまでもプロフェッショナルにクリエートする [...]
Epices et Delices|新鮮なサラダがおいしい。 1999-11-01 フランス料理 0パリ4区 ブラッスリーやカフェではサラダはお馴染みのメニューです。バタビアやチコリ、フリゼなど葉の種類も多く、バラエティーに富んでいるのですが、トマトがかさかさに乾いていたり、葉っぱの端っこが茶色くなっちゃったりしている所も結構ありますよね。マレ地区にあるこのお店は、最近のフランスの若者の [...]
Chez Clément|メニューに仏料理がオンパレード。 1999-10-15 フランス料理 0日曜営業パリ4区 6年前に一号店ができ、パリにすでに10店あるChez Clementは、フランス料理を手軽にトライできるチェーン店。まず店の扉の把っ手が銅製の鍋の底で、ビックリ。スプーンやフォークの装飾、フランスの古き良き時代のオブジェに囲まれた店内は、田舎のタヴェルヌにいるような暖かい気分にし [...]
La vigne St Laurent|ワインも安くてうまい。 1999-10-01 フランス料理 0パリ10区 東駅から夜行列車で旅発つ友人を送っていったときに、いっしょに夕食をとレストランを探していたら、見つかったお店だ。生ハムやソーシソン、チーズに力を入れ、温かい「本日の料理」は2品だけ、それにワインが数多く揃っているというスタイルはワインバーだが、あまり広くない店内は落ち着いた雰囲 [...]
Pathya|何にしようかといつも迷ってしまう。 1999-09-15 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ18区 パティヤというこのレストランは、この界隈ではちょっと有名だ。なんでだろう? 家から近いこともあり何度か足を運ぶうちに、その人気の理由がわかってきた。この店は、料理も然ることながら、なんといっても “très bon acceuil! ” なのだ。 まず入 [...]
Thanksgiving–アメリカ料理を満喫したい。 1999-08-01 北米・メキシコ料理 0 友人のNY出身のピアニストがすすめてくれたアメリカン・レストランに出かけた。家具・骨董屋が並ぶvillage Saint- Paulのすぐ前にある店は、とても落ち着いた雰囲気を持っている。 アントレにはcrawfish pie (48F) をとってみた。カリッと焼き上げられたパ [...]