Les Rigoles|いつ来ても安くておいしくておなかいっぱいに。 2009-05-15 フランス料理 0日曜営業パリ20区 ベルヴィル通りの中華街のけん騒から少し離れた所にあるこの定食屋は、いつ来ても安くておいしくておなかいっぱいになる。昼のコースは前菜+メインまたはメイン+デザートで10.9€。私はメインに子羊のグリル、これに3eのグラスワインをとった。一緒に行った食べ盛りの中学生は、大人気のチーズ [...]
Bistrot Laplace|伝統料理を気軽に味わえるビストロ。 2009-05-15 フランス料理 0パリ5区 パンテオン裏には地元民が集うカフェやレストランが並んでいるが、中でもおすすめなのは伝統料理を気軽に味わえるこのビストロ。お昼には、お任せのメイン、デザートにワインで12eという定食目当てのお客でにぎわう。メルロ種の赤で乾杯した後、南仏出身のシェフご自慢のアンドゥイエットに挑戦して [...]
Polidor|柔らかなステーキを楽しみながら、アルザスのピノ・ノワールを。 2009-05-15 フランス料理 0日曜営業パリ6区 ここは、カルチェ・ラタンにある、由緒あるレストラン。学生だけでなく、ボリス・ヴィアンやプレヴェールなども通った庶民的な店だった。最近は観光客やちょっとお金のある人たちがやってくる店になったが、大きなテーブルが並ぶ店内は以前のままで、隣り合わせた客同士のおしゃべりが弾んだりする。メ [...]
Corossol|カリブ海に浮かぶアンチーユ諸島の雰囲気を味わおう。 2009-05-15 フランス料理 0パリ3区 フランス海外県、カリブ海に浮かぶアンチーユ諸島の雰囲気を味わいたいならここ。Marché des enfants rougesという常設市場内のお店は、パリにいながらカリブの海の家にいるようだ。お昼のコースは、メインと飲み物(トロピカルジュース、ワインまたはビール)で10€。鶏の [...]
Le Bistrot des Oies|サンマルタン運河界隈の住人の誰もが絶賛。 2009-05-15 フランス料理 0パリ10区 サンマルタン運河界隈の住人の誰もが絶賛するビストロ。アラカルトはお得意の南西料理で、ガチョウやカモが多い。コースはその日のマルシェで見つけた素材を使った日替わりメニューで、ランチは前菜+メインまたはメイン+デザートで12€。グラスワインも3€から揃う。前菜はくん製サバのサラダ、メ [...]
Le Jardin des pates|体に優しい、自慢の生パスタ。 2009-05-15 フランス料理 0日曜営業パリ5区 動物園もあるJardin des Plantesのすぐ近くに、ひと味違ったパスタの店がある。緑のたくさん飾られた明るい店内は、まるで植物園にいるような気分。自慢の生パスタは、小麦粉はもちろん、米粉やそば粉、栗粉を使ったパスタまであり、野菜がたっぷり入ってとてもヘルシー。一皿でも充 [...]
Le Doucet|1903年創業、アールデコのシックな雰囲気の中でクロックを。 2009-05-15 フランス料理 0パリ6区 1903年創業当時の持ち味を活かし、アールデコの照明が茶とベージュで統一した店内を優しく照らしている。リュクサンブール庭園すぐ近くという立地の良さと料理の質の高さで、昼時はパリジャンであふれかえるほどの人気ぶり。彼らが食べているバヴェットや子羊もすこぶる美味しそうだが、クロックの [...]
Makfull|オーベルカンフ界隈でクスクス。 2009-05-15 フランス料理 0パリ11区 フランス人にとっての国民食になりつつあるマグレブ料理、クスクス。若者にとっておしゃれで熱気を持ったオーベルカンフ界隈、その外れにある店で、7€で子羊肉、メルゲーズ、レバーなどの小さな串焼き4本が付いたクスクスを食べることができる。ペリエと食後にミントティーを飲んでも10€札でおつ [...]
Maria Luisa|店員の笑顔がこぼれ、客の心が躍るピッツェリア。 2009-04-30 ヨーロッパ諸国料理 0パリ10区 サンマルタン運河近く、Marie et Louise通りをそのままイタリア名にした、ここ〈Maria Luisa〉は、パスタも肉魚料理もない、ピザだけで勝負する潔さが小気味よく、Pizzeriaと呼ぶにふさわしい。ナポリ出身のシェフ、ベネチア出身のピッツァイオーロ(ピザ職人)が腕 [...]
L’Affaire de la rue Broca |コストパフォーマンス抜群のワインバー。 2009-04-15 フランス料理 0パリ13区 前菜とメインで15€、それに+デザートで18€というランチコースが評判を呼んでいるこの店。ムフタール通りにほど近い5区との境の近くにある。入口に近いほうはカウンターのあるワインバーで、奥はゆったり落ち着けるレストランという造り。 友人と二人、前菜にエスプレットの唐辛子入りパテとフ [...]