Boukhara|ウズベキスタンの料理は豪快で気前がいい。 2009-07-15 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ11区 昼ならセットメニューを注文すればことは足りる。前菜+メインまたはメイン+デザートに、緑茶がついて12€は文句なく安い! 友人はソムサ(サモサ)の盛り合わせとChak-Chakというハチミツ菓子のデザートを、私は焼きナスのサラダと、ウズベキスタンを代表する料理 プロフ(ピラフ)を [...]
2 sans 3|干ダラ料理など本格的なポルトガル料理が味わえる。 2009-07-01 ヨーロッパ諸国料理 0パリ20区 ある雑誌に、ポルトガルとカーボベルデ料理のおいしい店、と出ていたので、早速友人を誘って出かけた。というのも、パリにはポルトガル人が数多く住んでいるはずなのに、手ごろな値段でポルトガル料理を食べられる店が意外と少ないのだ。ちょっと暑い日だったので、ポルトガル人が食前酒としてよく飲む [...]
Anacreon|魚料理が得意なシェフにバトンタッチしたばかり。 2009-06-15 フランス料理 0パリ13区 オーナーシェフのエリック・テシエ氏に経営が替わって1カ月。魚料理が抜群にうまいとの評判だ。メニューに並ぶ料理のほとんどが魚料理と徹底しているし、スペシャリテが魚にしてはリーズナブルなのもいい。メニューは昼も夜も同じだが、昼のみ前菜+メインまたはメイン+デザートの日替り19€のセッ [...]
Wadja|モンパルナスで気軽にフランス料理を食べたいときは…。 2009-06-02 フランス料理 0パリ6区 前菜とメイン、もしくはメインとデザートで13e、前菜からデザートまで食べても16€というこのビストロ(627号 “Balade” 欄で紹介)。モンパルナス界隈に軒を並べる老舗カフェのそばにあって、この価格設定は良心的。友人と12時ぴったりに待 [...]
Corossol|カリブ海に浮かぶアンチーユ諸島の雰囲気を味わおう。 2009-05-15 フランス料理 0パリ3区 フランス海外県、カリブ海に浮かぶアンチーユ諸島の雰囲気を味わいたいならここ。Marché des enfants rougesという常設市場内のお店は、パリにいながらカリブの海の家にいるようだ。お昼のコースは、メインと飲み物(トロピカルジュース、ワインまたはビール)で10€。鶏の [...]
Le Bistrot des Oies|サンマルタン運河界隈の住人の誰もが絶賛。 2009-05-15 フランス料理 0パリ10区 サンマルタン運河界隈の住人の誰もが絶賛するビストロ。アラカルトはお得意の南西料理で、ガチョウやカモが多い。コースはその日のマルシェで見つけた素材を使った日替わりメニューで、ランチは前菜+メインまたはメイン+デザートで12€。グラスワインも3€から揃う。前菜はくん製サバのサラダ、メ [...]
Le Jardin des pates|体に優しい、自慢の生パスタ。 2009-05-15 フランス料理 0日曜営業パリ5区 動物園もあるJardin des Plantesのすぐ近くに、ひと味違ったパスタの店がある。緑のたくさん飾られた明るい店内は、まるで植物園にいるような気分。自慢の生パスタは、小麦粉はもちろん、米粉やそば粉、栗粉を使ったパスタまであり、野菜がたっぷり入ってとてもヘルシー。一皿でも充 [...]
Le Doucet|1903年創業、アールデコのシックな雰囲気の中でクロックを。 2009-05-15 フランス料理 0パリ6区 1903年創業当時の持ち味を活かし、アールデコの照明が茶とベージュで統一した店内を優しく照らしている。リュクサンブール庭園すぐ近くという立地の良さと料理の質の高さで、昼時はパリジャンであふれかえるほどの人気ぶり。彼らが食べているバヴェットや子羊もすこぶる美味しそうだが、クロックの [...]
Makfull|オーベルカンフ界隈でクスクス。 2009-05-15 フランス料理 0パリ11区 フランス人にとっての国民食になりつつあるマグレブ料理、クスクス。若者にとっておしゃれで熱気を持ったオーベルカンフ界隈、その外れにある店で、7€で子羊肉、メルゲーズ、レバーなどの小さな串焼き4本が付いたクスクスを食べることができる。ペリエと食後にミントティーを飲んでも10€札でおつ [...]
Le Pure Café|1905年創業、繊細な料理に舌鼓。 2009-05-15 フランス料理 0日曜営業パリ11区 1905年創業、パリ最古のカフェの一つ。当時から残る大理石の柱や照明に、現代のカジュアルさがうまく融合している。お洒落なブティックやカフェが密集する裏バスティーユ界隈にあり、クリスチャン・ラクロワも常連客だとか。ランチはメイン+グラスワインまたはカフェで12€。あれこれ迷ってfi [...]