Au Pied de Fouet|パリは左岸に息づく、昔懐かしの家庭的なお店。 2018-08-06 フランス料理 1安くてうまいパリ7区 ネオビストロと呼ばれる類の小洒落たお店が続々と増え、また値段も高騰し続ける昨今のパリ。昔ながらのレストランやビストロは確実に減ってきている。そんな状況のなか、7区という高級なイメージのある立地でありながら、家庭的で、そして今日では珍しい価格設定の貴重なお店が、こちら。 お昼のセッ [...]
Les Résistants|産地直送の素材を存分に活かした料理。 2018-07-20 フランス料理 0パリ10区 お気に入りのレストランがひとつ増えた。しかもオヴニー編集部のすぐそばとあってゴキゲンだ。昼なら日替わりのメイン14€、 前菜またはデザートとメインで16.5€、3皿で18.5€と価格も良心的。その日のランチに合わせたグラスワインのおすすめがあり選びやすいのもいい。 [...]
Karaage-ya からあげや シャロンヌ店(11区・マレ) 2018-07-19 日本料理おすすめ 0日曜営業パリ11区 バスティーユ広場からほど近い、パリ11区のシャロンヌ通りを一本入ったところに位置するKaraage-ya(からあげや)シャロンヌ店。2015年のオープン以来、パリジャンに日本のからあげの味を伝え続け、いまや行列ができる鶏のからあげ専門店。 こだわりの二度揚げは、サクサク、ジューシ [...]
Ottanta|南イタリアの白い宝石、ブラータチーズを召し上がれ。 2018-07-06 ヨーロッパ諸国料理 0パリ5区 いよいよ夏モード全開の7月。トマトとバジルとモッツァレラのイタリアントリコロールが鮮やかな、カプリ風サラダがテラスを彩る。こんな季節にぴったりのお店の名はOttanta、イタリア語で80を意味する。南イタリアはプーリア州出身のサラさんが、パリから80キロ以内の農家から仕入れる牛乳 [...]
Redd|絶品のつまみと選りすぐりのワイン。 2018-07-04 フランス料理 0日曜営業パリ2区 サラミやチーズがすこぶる美味しいワインの国だもの。年がら年中アペロはしているけれど、それでもやっぱりアペロがことさら楽しくなるのが、夜遅くまで空が明るいこの季節。家になんて帰りたくなくて、ついついはしごまでしてしまいがち。 こちらのワインバーでは、シェフのアラン・パッサール率いる [...]
Le Layon|心遣いの接客と独特の食材の使い方に注目。 2018-06-21 フランス料理 0日曜営業パリ14区 肉のグリルで好評だったNinaが閉店し、新たにLe Layonとしてオープンした。早くも評判を呼んでいるのは、キャンディスさんの丁寧でにこやかな接客と、日替わりで魔法のように現れる、見慣れない素材を駆使したシェフ、フィルデラさんの料理のため。 ア・ラ・カルトはなく、夜は3品32€ [...]
Bopome|台湾ストリートフード、パリ10区に。 2018-06-05 アジア料理 0安くてうまいパリ10区 つまみ食いに、がっつり食事に。 自由気ままに台湾ストリートフード。 台湾の観光名物のひとつ、士林夜市は安くてうまいB級グルメの屋台が並ぶ巨大なフードマーケット。膨大な数を誇るストリートフードの中でも人気上位にある捲餅(チュエンピン)がパリで食べられると聞き、興味をそそられた。 捲 [...]
SuMiBi Kaz|味わい深い炭火焼の和食を。 2018-06-01 日本料理編集部ブログ 0パリ9区 本日、6月1日オープンの炭火焼「一(Kaz)」さん。 ブローニュ・ビヤンクールの名店、レストラン四季の叶シェフによる新店です。 OvniもZoom Japonも設置いただいています。 本格炭火焼の和食は、やはり味わいが深い。 厚切り牛タンの炭火焼定食は16.50€。照り焼きチキン [...]
Sellae|落ち着いた雰囲気で季節感あふれる料理を。 2018-05-18 フランス料理 0パリ13区 3月末にオープンしたばかりだが、早くも口コミで人気を呼んでいる。居心地の良さそうなベンチ席に着いた途端、隣に座っていたマダムが、「ここは美味しいわよ」とひと言。偶然に隣り合わせた他人にも思わず言いたくなってしまうくらいマダムを感動させたのは、エスカルゴとキノコのフリカッセ、サヴァ [...]
Le Quinze Vins|ワイン屋ならではの美酒でお手軽ランチ。 2018-05-05 フランス料理 1安くてうまいパリ2区 5区で大人気だったワインバー、Le quinze Vinsが香港市場で展開するため、惜しまれながら店を閉じたのは2年前。香港での大成功を維持しつつも、今年1月、オペラ座近くに再オープンした。そして3月より新たに始めたのがランチサービス。メインとカフェのセットで12€とはなかなか [...]