Demoulin|王様のガレット 2007-02-01 スイーツ 0日曜営業 〈王様のガレット〉といえば、フランスの1月の風物詩。ここのガレットが最高においしいと聞いて試して以来、この店の大ファン。チョコレートや生の果物を使ったケーキもおいしいが、安くて他とはひと味違うサンドイッチがあるのが特にありがたい ! 〈バニャ〉という丸パンのタラゴン風味のチキンサ [...]
気軽にテニスを楽しむ。 2007-01-15 おすすめスポット 0健康 ●http://www.paris.fr パリ市のサイト http://tennis.gazdefrance.com フランスガス・オープン(女子)。2月3日~11日、Stade coubertinにて。 http://www.fft.fr/rolandgarros/格式高い全仏 [...]
空中に浮いている感覚! 2006-12-15 おすすめスポット 0健康 -パリ市のサイトでスケートパークをチェック : http://www.paris.fr -スケーターのアソシエーション : http://www.paris-skate-culture.org/ [...]
Maubert-Mutualite界隈(5区) 2006-11-01 おすすめスポット 0パリ5区散策 ひと昔前のパリを思い描く散歩道。 歴史のあるプールとミステリアスな博物館。 地下鉄モベール・ミュチュアリテ駅(10号線)の名前は、駅近くのMaubert広場とMaison de la Mutualiteがその由来だそうだ。モベール広場のほうは、ソルボンヌに先駆けて学 [...]
合気道は自分との闘い。 2006-10-15 おすすめスポット 0健康 ●フランス合気道連合(FFAAA) 11 rue Jules Vallès 11e 01.4348.2222 ●パトリック先生の道場は〈AIKIDO NOGENT〉: 06.6170.1910 http://akdn.free.fr [...]
Du pain et des idees|絶品のイチジクの薄皮パイ 2006-10-01 スイーツ 0 絶品のイチジクの薄皮パイ(2.1€)とショソン(2.2€)に巡り会って以来、通っているパン屋さん。どちらもアーモンド粉入りで和菓子を思わせる上品な甘さがある。このような季節の果物を扱う商品が常に並ぶ。生のリンゴ半分が入ったショソン(1.5€)と、ピスタチオとチョコのエスカルゴ(1 [...]
Jean Raimondo アイスクリーム職人 12区も今は普通のパリ。 2006-08-01 スイーツ 0インタビュー 「昔この辺りは本当の田舎で、農場があって、牛や馬が歩いていたんだ」。だが「今は普通のパリになってしまった。しかもパリよりもずっとひどい状態にね」と嘆くのは、12区はドメニル界隈に住むジャン・レイモンドさん。1947年の創業以来、自家製のアイスクリームが自慢の〈RAIMO〉を守っ [...]
Les Domaines qui montent|ワイン店兼エピスリー 2006-07-01 カフェ・バー 0 地下鉄ヴォルテール駅そばのワイン店兼エピスリー。ワインに関しては、有名なシャトーそばの無名だけど選りすぐりのワインだったり、自分のところでぶどうの収穫から行っている小規模生産のシャンパンだったりと、興味深い品揃えだ。 さらに特筆すべきなのは、幅広い地方特産物。小さな缶入りのテリ [...]
Porte d’Auteuil駅界隈(16区) 2006-05-01 おすすめスポット 0パリ16区散策 春、公園、温室、競馬場へくりだそう。 郊外との境界ならではの広さを満喫。 パリと郊外との境界にあるポルト・ドートゥイユ駅 (10号線)。オートゥイユという地名は、ここが以前、Altogilumという名の小さな村だったことに由来する。パリに仲間入りしたのは1860年のことだそうだ。 [...]