The Togetherness Ensemble 2018-04-15 コンサート 0 トランペット奏者、ドン・チェリーは、1965年、パリのユシェット通りにあったクラブ 「Chat qui pêche」 で何回か演奏。メンバーは、当時イタリアに住んでいたテナーサックスのガトー・バルビエリ、ヴィブラフォンのカール ・バーガー、ベースのジャン=フランソワ・ジェニー= [...]
Mabel 2018-04-14 コンサート 0 4月27日(金) マベルは『Know me better』を歌って19歳でデビュー。22歳の今、ロンドンを中心に活躍するR&B歌手。あどけなさが残る顔や体つきと対照的な成熟した声で人気上昇中。『Talk About Forever』のようなバラードを歌う時の波打つ声の表情 [...]
Poker Faces坂東勲が撮り続けてきた「顔」。 2018-04-14 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 5月4日(金)まで 生活の道具や町のなかには、微妙な表情の無数の「顔」がある。その顔たちを見る目を持つ人には。グラフィック・デザイナーで写真家の阪東勲はそんな顔をもう40年以上、日本、フランス、イタリア、イギリスなどで写真に収めてきた。今回は20区のデザインスクールでの個展。 [...]
第71回カンヌ映画祭 記者会見 2018-04-13 舞台・映画 0 国際映画祭トップの地位を守るカンヌ。だが時代の要請に合わせ、内側から変革を迫られているようだ。恒例の記者会見では、時代に追い越されぬよう、ひたすら走り続けるカンヌの “焦り”も感じさせられた。 [...]
Dancing In the Streetピーター・ナップ写真展 2018-04-09 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 6月10日(日)まで モード誌ELLEのアートディレクターで、ヴォーグなどの写真も撮ったスイス人写真家・ビデオ、造形作家ピーター・ナップの60〜70年代の作品。クレージュ、カルダン、サンローランなどに身を包み、自由奔放に走り、跳び、闊歩する女性像は時代を象徴し、今でも新鮮。火休 [...]
吉田喜重と岡田茉莉子レトロスペクティブ、初日はご両人来場。 2018-04-08 イベント 0映画 パリのお隣、モントルイユ市の映画館《メリエス》で、明日から【吉田喜重と岡田茉莉子のレトロスペクティブ】が開催される。初日の明日、9日と、11日には、85歳の吉田・岡田両氏が劇場挨拶に来場。明日は、岡田氏が自らプロデュースし、吉田氏を監督として起用した『秋津温泉』(1962)、そし [...]
ゲーンズブールの家の写真5 bis rue de Verneuil 2018-04-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 6月10日(日)まで セルジュ・ゲンスブールが69年から91年まで住んだヴェルヌイユ通りの邸宅は、娘シャルロットが譲り受け、今でも家のなかは冷蔵庫、灰皿など、セルジュが生きていた時のまま。若者雑誌Salut les Copainsの写真家だったトニー・フランクが撮った、セル [...]
Shiso Burger|侮れない。テンション上がるアジアンバーガー! 2018-04-06 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ5区 「シソ」バーガーと聞けば、和風のハンバーガーかと思うけれど、ここはベトナム人オーナーがドイツで立ち上げたバーガーショップのフランチャイズ。アジアものが何でもごっちゃになったフュージョンものは敬遠しがちだが、評判がすこぶる良い。メニューを見てみると、なんとも美味しそう。 分厚いパテ [...]
Aux deux canelés|菓子と惣菜、2種のカヌレ。 2018-04-05 スイーツ 1日曜営業パリ4区 パリ市庁舎近く、 2人のオードさんが立ち上げたカヌレの専門店。ほんのり甘い伝統的なカヌレ(1.9€)はもちろん、 季節の新鮮な素材を使った自家製カヌレ(2.9€)など、甘いものとしょっぱいもの、それぞれ6種類ずつ、所せましと並んでいる。 このうち、特に注目したいのは惣菜カヌレ!ビ [...]
Divine Violence神聖暴力 2018-04-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 5月21日(月)まで アダム・ブルームバーグとオリヴァー・チャナリンは、紹介の仕方によって写真が違う意味を持つことに注目し、聖書に写真をつけることを思いついた。アイデアの源はベルトルト・ブレヒトが戦争の報道写真に詩をつけた「戦争案内」。 [...]