ドイツ、デッサンの黄金時代 ー ヴァイマール美術館所蔵品から。 2019-08-03 イベント情報パリで遊ぶ展覧会 0パリ8区 9月1日(日)まで ロマン主義のドイツ ー 1780-1850のヴァイマル美術館所蔵デッサン 小国ながら17-18世紀ドイツの知的・芸術的中心地だったヴァイマル公国で、ゲーテは仕えていたアウグスト公と自分のために美術品を収集した。その中からデッサン140点を展示。 [...]
映画『HALTE』−描かれるのはモラルと真実の死 2019-08-02 舞台・映画 0 「産業に押し付けられた尺(時間)の強制は追い払うべき」と涼しい顔で言い放ち、10時間前後の映画を連発してきたフィリピンの鬼才ラブ・ディアス監督。でも安心してください、今回は4時間34分。前作『悪魔の季節』(約4時間)の時と同様に、映画ライターの間では「最近はディアスもよく短編を撮 [...]
Océan, une plongée insolite 知られざる、海の生き物の世界。 2019-08-02 こどもとおでかけ 0日曜営業パリ5区 この夏、子どもと一緒に海へ出かけるなら、ぜひ体験しておきたい企画展。場所は、象やキリンなどサバンナの動物たちが行進しているような迫力ある展示で知られる、国立自然史博物館・進化大ギャラリーの地下階。薄暗い階段を降りて、地球の7割を覆い尽くしている広大な海中世界へ、いざ出発! まずは [...]
夏の夜の天体観測。- Les Nuits des Etoiles – 2019-07-31 イベント 0日曜営業夜のパリ 8月2日(金)〜4日(日) 仏天文学協会主催、一般の人々に天体観測に親しんでもらおうという催し。ラ・ヴィレット科学産業博物館やブルジェ航空宇宙博物館など全国で450の無料イベント。 近くで開催されているイベントを見つけるには、こちらのサイトから。 [...]
ロマン主義時代のパリ、 1815-1848。 2019-07-30 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ9区 9月15日(日)まで Paris Romantique 1815-1848 プチパレとロマン主義美術館の2館で共同開催。ナポレオン1世の失墜、1848年の2月革命による7月王政崩壊などの政治的出来事を背景に、美術・音楽・文学におけるロマン主義の動きを600点の美術作品や当 [...]
ツール・ド・フランス、最終ステージと到着。 2019-07-25 イベント 0 7月28日(日) L’arrivée du Tour de France 3週間にわたるレースの最終ステージとシャンゼリゼ到着! www.letour.fr [...]
Jowee Omicil 2019-07-25 コンサート 0 7月27日(土) パリ・ジャズ・フェス後半のプログラムからはジョウィー・オミシル。サックス、ピアノ、クラリネット、トランペットなどを自在に演奏、ポップ調あり、アフリカ風あり、ジャズ風あり、何をやりたいのかわからないところもあるが楽しいこと請け合い(17h-)。前座はレユニオン島出 [...]
Yoshi(16区・凱旋門) 2019-07-20 日本料理おすすめ 0日曜営業パリ16区 2013年に奥様と店をオープンするやいなや、若く優秀な人材を発掘することで知られる「ゴー・ミヨー」に評された、今話題のシェフがいると聞いて足を向けた。 ざわめきのない空間に、若いオーナー夫婦の笑顔が温かさをもたらす、そんな落ち着いた店。ここでは、ひとりご飯ものんびりくつろげるのが [...]
満場一致の芸術はつまらない。 伊モダンホラーの鬼才 ダリオ・アルジェント。 2019-07-18 舞台・映画 0日曜営業 監督デビューからまもなく半世紀、伊モダンホラーの鬼才ダリオ・アルジェント。仏西部の港町ラ・ロシェル映画祭 Festival La Rochelle Cinéma(2019年7月上旬に開催)では名誉ゲストに選ばれ、初期9作品を一挙上映したばかり。これが快作・傑作ばかりで、初長編『歓 [...]
MO.CO. モンペリエの現代アートの夏。 2019-07-17 パリから行ける街 0日曜営業散策 6月29日、モンペリエに現代美術館「コレクション館」がオープンした。コレクターや財団の所蔵品などで特別展を行う美術館だ。第一回目は岡山の石川文化振興財団の所蔵品から44点を選んだ 「石川コレクション」展。 [...]