ノエルにプレゼントしたい料理の本 2007-12-15 本ノルマンディーの作家と食 他 0 ●Alain Mordelet “La Coquille Saint-Jacques” クリスマスから正月にかけてのごちそうに欠かせない食材が、620号のレシピで もとりあげたホタテ貝。この一冊は、ボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』をはじめとし、西欧文 [...]
パリ11区に新しい文化センターがオープン。 2007-12-01 フランスの出来事 0 11月7日、11区のJean-Pierre Timbaud通り94番地に、パリ市の新しい文化センター〈メゾン・デ・メタロ(鉄鋼労働者会館)〉がオープンした。労組CGT系の鉄鋼労働者同志組合の建物を2001年にパリ市が買い取って改装し、鉄骨とガラスを組み合わせた19世紀の工業建築が [...]
〈ゾエの方舟〉に惑わされ、振り回される。 2007-12-01 ニュース 0 10月25日、フランスのNGOグループ〈ゾエの方舟〉(別名〈チルドレン・レスキュー〉)が、スーダン西部ダルフール紛争孤児と偽って103人の児童を、チャドのアベシェからスペイン旅客機でフランスに密出国させようとし、「児童誘拐・詐欺」容疑でフランス人メンバー9人とスペイン人搭乗員7 [...]
忠実心 重ねて生まれた アクセサリー 2007-12-01 ストリートスナップ 0 アクセサリーデザイナーという職業について知りたくて、8年前からサンジェルマンにブティックを構えるナディーヌさん(43歳)に聞いてみた。 趣味でやっていたロマンチックでフェミニンな雰囲気のアクセサリー作りを本業にしようと、16年前に決意した。作品を売り込みに、いろいろなショップ [...]
自然への崇敬が伝わってくる。 “Ferdinand Hodler” 2007-12-01 アート 0 オルセー美術館 9h30-18h 木~21h45。月休。2月3日迄。 G A L E R I E: Downtown 20世紀の建築家がデザインした家具を専門に扱うギャラリーだ。 オーナーのフランソワ・ラファヌール氏は、30年前、バイクの事故にあった時に手に入った賠償金を元に [...]
OVNI 622 : 2007/12/1 2007-12-01 フランスの出来事 0 891000件 最近の調査結果によると、家庭内で肉体的あるいは性的な暴力の被害にあっている人は89万1000人に達し、その多くは女性。一方、家庭外で肉体的あるいは性的な暴力の被害にあっている人は92万9000人で、家庭内、家庭外の被害者数にほとんど違いがないことが判明した。 54 [...]
男・パリ、一匹!! 2007-11-15 フランスの文化 0特集記事 華の都パリ、なぜかパリという言葉には女性的な雰囲気があるように感じる。雑誌、ガイドブック等、女性をターゲットにしているものがほとんどで、パリというテーマからは男らしさが全く感じられない。おすすめレストラン、おいしいパティスリー、ショッピング等々、女性が飛びつく話題ばかり。でも男 [...]
国に不可欠だった移民が今は邪魔? 2007-11-15 ニュース 0 サルコジ大統領の移民対策は、経済移民と呼び寄せ家族を半々にすることと(現在年間約16万5千人のうち9万人が呼び寄せ、経済移民は1万1千人で全体の7%)、不法移民を極力国外退去(2002年以来10万人退去)させること。 激しい論争を呼んだ移民規制法案は昨年採択された法案をさらに [...]
Tomme de brebis de Corse 2007-11-15 チーズを選ぶ 0 コルス(コルシカ)島は、海岸線から山地がせり上がり、そんな自然の中で放し飼いにされた羊たちは、香り高い亜高山帯の草花を食べている。そこで、コル ス島のチーズといえば、羊乳のチーズ。といっても、ブロッチウと呼ばれるフレッシュチーズ(山羊乳あるいは羊乳と山羊乳をミックスしたものも多 [...]
OVNI 621 : 2007/11/15 2007-11-15 フランスの出来事 0 9kg 日本でも中学生の通学カバンの重さが問題になっているけれど、フランスの中学1年生の通学カバンの重さも平均して9キロ。体重80キロの大人に換算すると22キロの重さを、毎日の学校との行き帰りに背負っていることになる。この重さは成長期の子供たちの背骨に大きな負担となり、腰痛や背中 [...]