ラグビーW杯、フランス準優勝 2011-10-29 フランスの出来事 0 10月17日付レキップ紙。 10月23日にニュージーランドで行われたラグビー・ワールドカップ(W杯)の決勝戦で、フランスはニュージーランドに8-7で惜敗し、優勝を逃した。フランスは予選でトンガに負けるなど番狂わせがあったが、準々決勝と準決勝ではイングランドとウェールズを僅少差で [...]
レアールの工事、着々と進行している。 2011-10-29 フランスの出来事 0 久しぶりにレアールに行ってびっくりした。まさに工事現場と化している。レアールの大整備計画のことは聞いていたが、実際に目の当たりにするとその規模に圧倒される。工事が開始したのは2011年初め。現在は、市立音楽学校や図書館などが入っていた東側の建物の解体作業の真っ最中。その場所に「 [...]
カーラ大統領夫人、女児を出産 2011-10-28 フランスの出来事 0 カーラ・サルコジ大統領夫人は10月19日、パリ16区のクリニックで女児を出産し、母子ともに23日に退院した。女児はジュリアGiuliaと名づけられ、パリ・マッチ誌によると、身長49cm、体重2.9kg。カーラ夫人は育児のために当分、公式の席には出ない予定。 [...]
内務省情報局長が取り調べを受ける 2011-10-28 フランスの出来事 0 10月17日、内務省国内情報中央局(DCRI)のベルナール・スクワルチーニ局長がルモンド紙記者に対する諜報事件で取り調べを受けた。リリアーヌ・ベタンクールさんがヴルト労働相(当時)に違法な献金をしたと同紙記者が2010年夏に記事を書いたことから、捜査情報の漏洩(ろうえい)元を探 [...]
リリアーヌ・ベタンクールさんに法定後見 2011-10-28 フランスの出来事 0 クールブヴォワ市の後見判事は10月17日、ロレアル大株主リリアーヌ・ベタンクールさん(88)を法定後見のもとにおくと決定した。また、リリアーヌさんの財産管理などを将来パスカル・ヴィレルム弁護士が行うとした「将来的保護委任状」を取り消した。アルツハイマー病の進行により、リリアーヌ [...]
ブリュッセル:エルジェとチャンの友情物語 2011-10-26 本 0こども向け 今回はブリュッセル特集。そこでタンタンとチャン、というかタンタンを生み出したエルジェとチャンの物語。1934年、エルジェはブリュッセルの美術学校に留学中の中国人チャンと出会う。どちらも27歳だった。チャンの話を聞きながら、『Lotus bleu 青い蓮』の構想がふくらんでゆく。 [...]
オヴニーがブリュッセルに舞い戻った。 2011-10-18 フランスの文化 0特集記事 パリ北駅からThalysという名のTGVに乗リこむ。するとたったの1時間20分でついてしまうのが、ベルギーの首都ブリュッセル。でも、住んでいる人の気質がちがう、街並がちがう、食べ物や飲み物がちがう、で、すっかり外国旅行の気分になることができるのがいい… [...]
来年度の大統領選 2011-10-17 発言から知るフランス 0 「68%がサルコジ大統領が来年度の大統領選で破れると思っている」という見出しのリベラシオン紙。同じ世論調査で、民衆運動連合UMPで一番いい候補者という問いに、アラン・ジュペ外相が26%を得てトップ、サルコジ大統領は21%。 [...]
23人の搭乗を拒否 2011-10-17 フランスの出来事 0 「ろうあ者は動きの不自由な人とみなされていて、搭乗員を増やさなければいけない」 と9月18日、マルセイユからトルコに飛ぶ地中海航空Air Méditerranée機のパイロットは、ろうあ者と付き添い合わせて23人の搭乗を拒否。手話通訳のギラマンさんは「 [...]
社党大統領予備投票、オランド氏がトップ 2011-10-15 フランスの出来事 0 10月10日付リベラシオン紙。 10月9日に行われた、社会党の大統領候補を決める第1回予備投票で、オランド氏、オブリ氏がそれぞれ39%、31%の得票率を獲得し、16日に行われる決選投票に進むことが決まった。モントブール氏が17%と前評判以上に健闘した一方で、2007年の大統領選 [...]