5.5%のTVAを7%に引き上げると… 2011-11-14 経済 0 フィヨン首相が11月7日に明らかにした緊縮財政策の一つに、付加価値税(TVA)の軽減税率である5.5%が適用されている商品・サービスについて、食品、電気・ガスの使用契約料金、障害者向けの商品・サービスを除き、7%に引き上げるという施策がある。 この中間税率の新設によって18億 [...]
テロリスト「カルロス」の裁判始まる 2011-11-12 フランスの出来事 0 1982〜83年にフランスで4件のテロ行為を行った「カルロス」こと、ベネズエラ人イリイチ・ラミレス=サンチェス被告(62)の裁判が11月7日にパリの特別重罪院で始まった。カルロスは、1982〜83年に列車爆発(5人死亡)、パリ・マルブフ通りの自動車爆弾(1人死亡)、超高速列車( [...]
ビズタージュでパリの大学生が告訴 2011-11-12 フランスの出来事 0 パリ・ドフィーヌ大学の学士課程に入学した男子大学生が学生団体「Japad」の加入勧誘集会でビズタージュ(新入生いじめ)に遭ったため、10月26日に告訴した。パリ司法警察は11月8日に捜査を開始した。この大学生は学生団体の集会で、酔ったメンバーに瓶のふたで背中に団体名を書かれ、軽 [...]
カラチ疑惑、シラク陣営に飛び火 2011-11-12 フランスの出来事 0 11月9日付ルモンド紙によると、カラチ疑惑で仏側に払い戻された手数料がシラク派にも渡っていた疑いがもたれている。この疑惑ではパキスタンやサウジアラビアへの潜水艦売却の際に仏側から仲介者に支払われた手数料の一部がフランスの政界に払い戻され、そのうち2000万フランがバラデュール元 [...]
シャルリー・エブド紙事務所、放火される 2011-11-11 フランスの出来事 0 11月1日深夜、パリ20区にある風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の事務所が放火され、全焼した。死者・負傷者は出なかった。同紙は2日発売号の表紙に「死ぬほど笑わなければ、むち打ち100回の刑」と言っているムハマンドのイラストを掲載した。その予告が10月31日にインターネットで広ま [...]
フランス南東部と南西部で大雨、死者5人 2011-11-11 フランスの出来事 0 フランス南東部と南西部で11月3日から大雨が続き、ヴァール県で死者3人、アリエージュ、ピレネー・オリアンタル両県で死者2人、行方不明1人を出した(9日現在)。ピレネー山脈に近い南西部8県とヴァール、アルプ・マリティーム県など南東部5県で住宅が浸水したり、川が氾濫した。ヴァール県 [...]
フィヨン首相、新たな緊縮財政策を発表 2011-11-11 フランスの出来事 0 フィヨン首相は11月7日、新たな緊縮財政策を発表した。2012年の経済成長が1.75%から1%に下方修正されたことを受けたもの。歳出を減らし、歳入を増やして2012年度で70億ユーロ、2013年度で116億ユーロの財政赤字を減少させ、2016年度に赤字解消を目指している。歳出面 [...]
『日本脱出記』 読み始めたらやめられない大杉栄パリ滞在記。 2011-11-08 本 0 1976年かな、パリに住み始めたボクは、たまたま読んだ大杉栄の『日本脱出記』にとっつかまってしまった。そこには、無政府主義による革命を固く信じながらも、奔放で、自由な精神を第一とし、人生、女、子供をこよなく愛した男の息吹きがある。 1922年11月20日、東京にいる大杉に、フラン [...]
ヴァレリー・バリエの新作 2011-11-05 シャンソン 0 ギターを弾きながら自作を歌うヴァレリー・バリエの新作CDは、バルバラ、アズナヴール、ラマの伴奏を務めたアレンジャー兼アコーデオン奏者セルジオ・トマシとのコラボレーションで、大がかりな編成のぜいたくなアルバム。母親は60年代の人気女性グループ〈レ・パリジェンヌ〉の一人で、父親のリ [...]
175.6cm/162.5cm 2011-11-04 数字でみるフランス 0 フランス人の平均身長は10年前と比べると約2cm伸びて、男性が175.6cm、女性は162.5cm。1900年には男性が164.6cm、女性が154.5cmだったから、1世紀で男性は11cm、女性は8cm伸びたことになる [...]