主要紙がルクセンブルク・リークを暴露 2014-11-13 フランスの出来事 0 ルモンド紙は11月5日、ルクセンブルク当局が国際企業の租税回避を助けていたことを暴露する情報を公開した。世界主要紙の記者が参加する国際報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の調査によって入手されたもので、同国の税務当局が国際企業340社と取り交わした非公式の合意文書など2万8千ペー [...]
ゴンクール賞、リディ・サルヴェール氏に 2014-11-13 フランスの出来事 0 11月5日、フランス最高の文学賞、ゴンクール賞がリディ・サルヴェール氏の「Pas pleurer(泣かない)」に贈られた。スペイン内戦時代をある女性とフランス人作家の目を通して追想する作品。同日に決定したルノドー賞はアウシュヴィッツで26歳の生涯を閉じたユダヤ系ドイツ人芸術家の [...]
「怖いピエロ」騒動、実刑判決も 2014-11-13 フランスの出来事 0 ピエロの扮装をして凶器で通行人を脅す事件が全国で頻発するなか、11月3日、ドローム県で少年2人に全治2週間の怪我をさせた18歳の男性に禁固1年の実刑判決が下った。10月10日頃からピエロの仮面をかぶった人がナイフ、野球のバット、金属棒、チェーンソーなどの凶器で人を脅かす悪質な事 [...]
SNCM、倒産手続きを開始 2014-11-12 フランスの出来事 0 フランス本土とコルス、北アフリカなどを結ぶ海運のコルス地中海国営会社(SNCM)は11月4日、マルセイユ商事裁判所に支払停止を届け出た。同社の株66%を有するトランスデヴ社がこれまでにSNCMに注入した資金1億1700万ユーロの返済を3日付で求めたため、支払不能となった。近年の [...]
行方不明の舞台労働者たち。 2014-11-07 三面記事 0 9月末頃からフランス各地で奇妙な「尋ね人」の張り紙を見かけるようになった。一見したところ行方不明者の顔写真と連絡先、最後に目撃された場所が書かれているだけだが、なぜか「歌手」や「照明技師」などの職業の人が多いのだ。ふと、反体制的な芸術家を大量に検挙し粛清した南米の独裁国家にいる [...]
社会党という党名を変える 2014-11-05 発言から知るフランス 0 「過去に執着する左翼とは決別すべきだ。(…)左翼はイデオロギー的であるよりも、実用主義的であるべきだ」。社会主義ではないのかという質問に対して「私の理想とする左翼は、繰り返すが、実用主義的、改革主義的、共和主義的だ」 10月23日付L’Obs(ヌーヴェル [...]
経済相、長距離バスの自由化案発表 2014-11-04 経済 0 マクロン経済相は10月15日、経済活動・機会均等化法案の一環として、長距離バス事業の規制緩和策を打ち出した。 法案は12月に閣議に提出され、春前に国会で審議される予定。長距離バスは現在、仏Transdev系のユーロラインズ・フランスと仏国鉄(SNCF)系のiDBUSが国外の目的 [...]
家族手当の支給額が収入別に 2014-11-01 フランスの出来事 0 子どもが2人以上いる世帯に一律に支給されてきた家族手当を、2015年7月から収入に応じた支給額にすることを定めた2015年度社会保障予算案の修正案が、10月25日に国民議会で可決された。たとえば、子ども2人の場合の従来の支給額月129ユーロが、世帯の月収が6000ユーロ以上の場 [...]
フォンダシオン・ルイ・ヴィトンが開館! 2014-11-01 フランスの出来事 0 LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)の現代アート複合文化施設「フォンダシオン・ルイ・ヴィトン」が10月27日にオープン。それに先駆けた特別一般公開の日に行ってみた。ブローニュの森にこつぜんと姿を現した宇宙船のような白い建物は圧巻だ。設計したフランク・ゲーリーが言うように、まさ [...]