米人、オルセーに絵画寄贈 2016-10-29 フランスの出来事 0 10/21 文化省はアメリカ人収集家からオルセー美術館に19世紀後半〜20世紀前半の絵画の大規模な贈与があったと公表した。寄贈者はテネシー州在住のスペンサー&マーリーン・ヘイズ夫妻(80)で、ボナール、ヴュイヤール、ルドンなどナビ派の作品69点を含む約600点の絵画コレ [...]
TGV脱線事故、3人取調べ 2016-10-29 フランスの出来事 0 10/19 2015年11月に起きた超高速列車TGVの事故捜査で、仏国鉄SNCFと子会社シストラの社員3人が取調べを受けていると仏紙が報じた。この事故はストラスブール近くでTGV用線路を試運転中のTGVが脱線して死者11人、負傷者42人を出した。列車は時速176kmに落とすべきカ [...]
i-Téléでスト続く 2016-10-28 フランスの出来事 0 10/17 ニュース専門局i-Téléの報道部は、未成年わいせつ罪で被疑者となったジャン=マルク・モランディーニ氏が同局で番組を担当することに反対してストを開始し、26日まで続いた(26日現在)。i-Téléの属するカナル・プリュスグループが同氏採用に反対する者の退社を促したこと [...]
警官の不満噴出、デモ 2016-10-28 フランスの出来事 0 10/17 ヴィリー・シャティヨンで火炎瓶を車に投げ込まれて重傷を負った警官に連帯感を示すために数百人の警官がパリのサン・ルイ病院前に集結したのをきっかけに、18日からパリ、エヴリー、ニース、マルセイユなどで警官がデモを繰り広げている。警官らは非常事態宣言発布以来オーバーワークか [...]
オランド本、物議かもす 2016-10-27 フランスの出来事 0 10/13 ル・モンド紙記者がオランド大統領へのインタヴューをまとめた本「Un président ne devrait pas dire ça(それは大統領が言うべきでない)」が出版され、物議をかもした。サルコジ前大統領を「小さなドゴール」と評し、ジュリー・ガイエさんとの関係を [...]
バルコニー崩落、4人死亡 2016-10-27 フランスの出来事 0 10/15 アンジェで集合住宅4階のバルコニーが崩落し、4人が死亡、14人が負傷する惨事となった。同日夜、このアパートに住む大学生が引っ越しを祝うパーティーを開いていたが、23時頃にバルコニーが突然崩落し、3階、2階のバルコニーとともに中庭に落ちた。死者や負傷者はいずれも4階のバ [...]
78% 2016-10-24 数字でみるフランス 0 トゥレーヌ保健相の発表によれば、ジェネリック医薬品générique(先発薬品と成分が同じで安価)のフランスでの普及率は78%に達し、利用者の93%が満足。「同じように安全で効果的な」ジェネリックのおかげで、赤字に苦しむ社会保険も5年間で約70億€の倹約。 [...]
欲望と、ラブドール。 2016-10-22 インタビュー 0日本が好きなフランス人 アニエス・ジラールさん。 志乃ちゃん、かおるちゃん、まどかちゃん…。あどけなけい顔の表情や ポーズから、控えめな性格が感じられる、等身大のリアルな人形たち。写真を見ているだけでも、息遣いが聞こえてきそうなほど、なまめかしい。 こんな日本の「ラブドール」についての本が [...]
CD : B.Grosvenor “Homages” 2016-10-22 音楽 0 今一番注目されているピアニスト、ベンジャミン・グローヴナーは、英国生まれで24歳。2年前に出た『Dances』は、評論家に高く評価された。この新アルバムも考え抜かれたプログラム。バッハ作曲ブゾーニ編曲の『シャコンヌ』は、左手の切れのよさもあってポリフォニーのラインが明確で優雅な [...]
Richard Orfèvreの銀食器 2016-10-21 MADE IN FRANCE 0連載コラム 純銀食器といえば、かつて貴族やブルジョワ階級が使った高級品というイメージがあり、日本人にはあまり馴染みがない。だが、フランスではある程度裕福な家庭で代々受け継がれ、割と身近な存在であるらしい。 銀食器を作る金銀細工師 (orfèvre)という職業は古代にさかのぼり、 [...]