第115回パリ〜ルーベ 2017-04-13 フランスの出来事 0 4/9 自転車ロードレースの「パリ〜ルーベ」(257km)で、昨年リオ五輪のロードレースで金メダルを取ったベルギー人グレッグ・ヴァン・アーヴェルマート(31)が初優勝した。2位はチェコのズデネク・シュティバル。引退を表明つつ5度目の優勝を狙ったトム・ボーネンは13位に終わった。 [...]
ETA、武器を放棄 2017-04-13 フランスの出来事 0 4/8 バスク地方の分離独立を求めて1950年代から武力闘争を行ってきた「バスク祖国と自由(ETA)」がフランスにおける武器の隠し場所を当局に知らせた。 銃器、銃弾、爆発物など推計3.5トンの武器がバイヨンヌ周辺の森に埋められており、警察は同日、武器回収を開始した。ETAは前日、 [...]
外国人労働者はフランス語が必要。 2017-04-13 ニュース 0 フランスは21世紀になっても「モリエールの言葉=フランス語」を優先したいらしい。ドイツやフランス、ベルギーなどEU先進国にやってくる東欧諸国などからの派遣労働者(Travailleurs détachés)の過半数が建設業界で働いている。アングレーム市のヴァンサン・ [...]
性別変更で仏は人権侵害 2017-04-13 フランスの出来事 0 4/6 欧州人権裁判所は、戸籍上の性別変更のために性別適合手術や生殖能力を失う治療を条件とすることはプライベート尊重の人権を侵害するとして、フランスの行政手続きを批判した。これは、行政裁判所によって女性への性別変更を拒否された3人のフランス人男性の訴えを受けての判決。フランスでは [...]
仏最古原発、閉鎖2019年か 2017-04-12 フランスの出来事 0 4/6 パリ仏電力会社(EDF)取締役会はフェッセンアイム原発閉鎖申請を正式に国に送ることを決定した。ただし、申請を送るのはフラマンヴィルの欧州加圧水型炉の始動(2019年初め予定)に先立つ6カ月以内という条件付きだ。これで、オランド大統領による同原発の任期中閉鎖の公約は遵守され [...]
仏STX、伊企業に売却へ 2017-04-12 フランスの出来事 0 4/6 政府は、韓国STX造船海洋の子会社、サン・ナゼール造船所(STXフランス)の伊フィンカンティエリ社による買収を承認した。伊企業が株の48%を買い取り、仏政府は33%を維持、仏国営造船企業DCNSが12%、残り7%は伊民間基金が取得する。伊フィンカンティエリは、雇用維持、仏 [...]
仏領ギアナに10億€支援 2017-04-12 フランスの出来事 0 4/5 仏領ギアナで医療・教育などの公共サービスの改善と経済振興策を求めるゼネストが続いている件で、閣議は25項目におよぶ10億ユーロの緊急支援計画を決定した。住民との協議継続と支援計画の実施を監視する「追跡部会」も設置する。しかし、ゼネストを指揮する集団は31億ユーロの支援を要 [...]
今月のチーズ:Altesse des Vosges 2017-04-09 チーズを選ぶ 0 チーズ屋に初めて見るチーズがある。直径35センチ、高さ3センチ、ブリ・ド・モーくらいの大きさで、表面はウォッシュタイプ系の明るいオレンジ色。「アルテス・デ・ヴォージュと言います」。ヴォージュ山地には、マンステールというウォッシュタイプの名品があるけれど、これは生乳ではなく低温殺 [...]
中国人射殺に抗議デモ 2017-04-09 フランスの出来事 0 4/2 警官による中国人男性(56)射殺事件を受け、パリ・レピュブリック広場で在仏中国人団体や中国系住民のデモが行われ、約6千人が参加。事件は3月26日、パリ19区で発生。警察によると「集合住宅の公共スペースで男が刃物を手に歩いている」との通報を受け、駆けつけた警官3人が叫び声を [...]
BIO食品は従来の食品より高い 2017-04-05 数字でみるフランス 0 最近はスーパーでも、有機栽培の野菜や果物、有機栽培の飼料で育てられた牛や豚の肉が「BIO」という表記で販売されている。昨年末、食品流通専門誌Linéairesが、パリやレンヌにあるカルフール、ルクレール、モノプリなどを対象に行った調査によると、BIO食品は従来の食品より64%高い [...]