教皇、仏大司教の辞任拒否 2019-03-30 フランスの出来事 0 3/19 フランシスコ=ローマ教皇は、未成年性虐待を黙認した罪で執行猶予付禁固6ヵ月の判決を受けたフィリップ・バルバラン=リヨン大司教(枢機卿)の辞任願いを却下した。大司教が控訴しているため、推定無罪原則を尊重するというのが理由。 これを受けて、同大司教はリヨン教会管区から一時 [...]
ISの子の帰還求める訴え 2019-03-30 フランスの出来事 0 3/18 フランス人弁護士2人は「イスラム国(IS)」の仏人戦闘員の子どもの帰還を求めて、国連拷問禁止委員会に仏政府を告訴したと発表した。弁護士は特にシリア北東部のアル・ホル、ロジなどの難民キャンプに暮らす数十人の仏人女性・子どもの生活環境が劣悪だとし、未成年の帰国を求めている [...]
「ヌーヴェル・ヴァーグの祖母」アニエス・ヴァルダ、90歳で逝去。 2019-03-29 ニュース 0映画 「ヌーヴェル・ヴァーグの祖母」と呼ばれた映画監督のアニエス・ヴァルダが、3月28日から29日にかけての夜に、90歳で亡くなった。死因は癌と公表されたが、先月のベルリン映画祭では新作『Varda par Agnès』を発表したばかりで、健在ぶりを見せていた。 代表作は、『5時から7 [...]
よむたび。〈17〉ヨーロッパ〜アフリカ〜カリブ海 2019-03-23 本 0 『 かくも立派なディプロム!(仮題) 』 Un si beau diplôme! スコラスティック・ムカソンガ著 / Gallimard刊 父の不在? ルワンダ。1994年、アフリカ内陸部のこの小国で、世界に大変な衝撃を与える出来事が起きた。ツチ族の大虐殺である。「作家」スコラ [...]
日産・ルノー提携15周年のパーティー 2019-03-22 数字でみるフランス 0 レゼコー紙によると、2014年ヴェルサイユ宮殿で開かれた日産・ルノー提携15周年のパーティーは、提携の調印は1999年3月27日なのにも関わらず、長く東京に勾留されたカルロス・ゴーン前会長の60歳の誕生日3月9日に開かれた。招待客は彼の出身地のレバノンの名士や友人が多く、日産の [...]
気候デモに全国で35万人 2019-03-21 フランスの出来事 0 3/16 地球温暖化対策を求める「世紀の行進」デモに、パリの10万人を含む35万人が全国の多数の都市で参加した(主催者発表)。 警察発表ではパリで3万6千人、モンペリエで8千人、マルセイユで2500人など。環境保護団体や中高生・大学生が中心となったが、社会的公正の訴えは共通する [...]
PRIEUR-SPORTSのフェンシング用具 2019-03-20 MADE IN FRANCE 0連載コラム 欧州中世の騎士の剣技を起源とするフェンシングとフランスの関係は深い。欧州各国・地方によってルールがまちまちだったのを、1913年パリに設立された国際フェンシング連盟(FIE)が競技のルールを統一し、スポーツとしてのフェンシングが始まった。そのため、フェンシングの競技用語はフラン [...]
父と母が、親1と親2に? 2019-03-19 フランスの出来事 0 現在審議中の 「信頼できる学校」法案が国会で可決されると児童の入学申し込み用紙などの「父/母」を書き込む欄は「親1/親2」に変更される。養子や人工授精によって同性の両親が増えていることを考慮。 [...]
黄色いベスト、パリ大暴れ 2019-03-17 フランスの出来事 0 3/16 黄色いベスト運動に全国で3万2300人が参加(内務省発表)。1万人が参加したパリではシャンゼリゼ大通りで老舗カフェ「フーケッツ」が放火されるなど約80の店が破壊・略奪行為の被害を受けた。フィリップ首相は政府の指示した警備対策が遵守されなかったとしてパリ警視総監を更迭し、 [...]