ルワンダ虐殺主犯格、逮捕 2020-05-29 ニュース 0 5/16 1994年のルワンダ大虐殺で首謀者の一人とされるフェリシアン・カブガ氏(84)がパリ郊外アニエールで逮捕された。ハビャリマナ大統領の側近だった同氏は虐殺を先導したフツ族民兵組織「インテラハムウェ」を創設し、自ら運営する放送局で武装資金集めを呼びかけたとされ、虐殺事件の主 [...]
コロナ:ロックダウン解除・第2段階。〜カフェ、バー、レストラン〜 2020-05-28 ニュースカフェ・バーレストラン 0covid-19 フィリップ首相はきょう、6月2日からのロックダウン第2段階についての会見を行い、学校再開、文化・スポーツ・旅行、飲食店の営業再開などについての日程を示した。 パリ首都圏ほか2県は要注意「オレンジゾーン」 今まで、ロックダウン緩和は県ごとに「赤ゾーン」「緑ゾーン」とウイルス感 [...]
コロナ:フランスのウイルス検査、やっと始動へ? 2020-05-24 ニュース 0covid-19 大規模なコロナウイルス検査、やっと始動か? 新型コロナウイルス検査には、検査時のウイルス感染の有無を調べるPCR検査(鼻腔内粘液採取)と、被験者が過去にウイルスと接触があったか否かを示す抗体検査(血液採取)がある。保健省は5月21日に抗体検査23種類を認可した。免疫パスポートに [...]
非常事態、7/10まで延長 2020-05-17 ニュース 0 5/7 国民議会は賛成450、反対84で公衆衛生非常事態を7月10日まで延期する法案を可決、最終成立した。同法案では感染に関する市長村長、雇用主の刑事責任が問題に。とくに市町村長の場合はその権限や役割が考慮されるとし、上院案を入れてやや緩和された。感染者の濃厚接触者リストを健康保 [...]
ルノー工場、操業停止に 2020-05-16 ニュース 0 5/7ル・アーヴル裁判所は、4月28日から操業を再開していたルノーのサンドゥヴィル工場の操業停止を命じた。また、従業員を代表する社会経済委員会(CSE)諮問手続きを正規に行って衛生対策を取るよう求めた。この訴えは労組CGTが起こしたもので、操業再開について話し合うCSE招集のメー [...]
コロナで経済活動33%減 2020-05-16 ニュース 0 5/7国立統計経済研究所(INSEE)はコロナ禍によって経済活動が33%低下したとの評価を発表した。4月9日の評価は36%だった。建設・製造業での衛生対策実施により状況が改善したためと分析。また、経済活動低下で第1四半期に45万3800人の民間雇用が失なわれた(うち派遣雇用30万 [...]
暴行警官2人に実刑 2020-05-15 ニュース 0 5/6マルセイユ軽罪裁判所は、4月12日にアフガン人男性(27)を車で連れ去って暴力を振るった警官2人に実刑を言い渡した。警官らは外出申告書不所持の男性に暴言を吐かれたため、男性を30km離れた森に連行してなぐり、その場に放置した上、男性を警察署に連行したと虚偽の報告書を作成した [...]
5月11日から外出規制措置の段階的解除はじまる。 2020-05-15 ニュース 0 新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出規制措置が、海外県マイヨット以外で5月11日に解除された。100km以内なら外出申告書なしで外出でき、飲食業を除く商店も営業を再開できるようになった。2ヵ月近く続いた措置の解除は安堵と不安のなかでスタート。月末までの状況を見て6月初め [...]
一時失業補償、6月頭まで 2020-05-15 ニュース 0 5/4フィリップ首相は、就業停止による一時的失業者の給与補償は6月1日まで続行すると発表した。また、小企業や自由業者向けの連帯支援金も5月末まで延期。25歳未満の若者に200€の支援金を6月初中旬に支給するとした。仕事や職業研修を失ったり、国外で足止めされた学生、住宅手当を受給す [...]
労働プロトコルを公表 2020-05-14 ニュース 0 5/3労働省は11日からの外出規制解除に伴い、従業員のための衛生安全プロトコルを公表した。社員一人当たり最低4平米確保、人の流れの設定などを規定する内容。また、スペース不足の場合はテレワークを併用し、共同スペースは利用時間をずらすことを奨励。距離が確保できない場合はマスク着用が奨 [...]