CMごとき内容 2019-06-06 発言から知るフランス 0 2015年WHO(世界保健機関)は、モンサント社が開発製造している除草剤「ラウンドアップ」の主成分グリホサートに発がん性があるとしたが、欧州委員会は2022年までの認可更新を認めている。5月12日、上院の調査報告の結果を前にして、ピエール・メドヴィエル同院議員の発言。モンサント社 [...]
8940万人 2019-06-05 数字でみるフランス 0 昨年フランスを訪れた外国人観光客はこれまでで最高の8940万人で、2017年と比べて約3%増(そのうちの79%は、ヨーロッパ諸国からの観光客)。フランス滞在中の彼らの消費額は560億ユーロに達し、ホテル、レストラン、SNCFなどはほくほく顔。 [...]
欧州議会選挙、フランスではルペン国民連合がトップに。 2019-06-01 ニュース 0 欧州議会議員選挙が加盟28ヵ国で5月23〜26日に実施された。2大勢力だった欧州人民党グループ(EPP)と社会民主グループ(S&D)が低迷するという予想通り、EPPは改選前217議席から175議席、S&Dは186から148議席に。逆にエコロジストが独では議席を倍に、 [...]
記者の相次ぐ事情聴取に、記者ら声明。 2019-06-01 フランスの出来事 0 5/22 報道サイトDiscloseの記者が、国内治安総局(DGSI)の機密警察から28日に参考人として出頭命令を受けたことが報道された。記者は仏がサウジアラビアなどに売った武器がイエメン内戦に使用されていることを調査していた。 21日にはベナラ疑惑で仏空軍下士官と露実業家の関 [...]
電気料金値上げ。 2019-06-01 フランスの出来事 0 6月1日(土)から + 5.9% 電気暖房の世帯だと、年間で約85€の出費増となる。政府は昨年、この料金値上げを計画していたものの「黄色いベスト運動」などにより先延ばしにしていた。 [...]
ランベールさんの延命処置再開 2019-06-01 フランスの出来事 0 5/20 パリ控訴院は、植物状態のヴァンサン・ランベールさん(42)の人工栄養と水分補給処置の再開を命じた。 ヴァンサンさんは08年の自動車事故以来、植物状態。13年から過剰な延命措置を望まない本人の意思を主張する妻らと、生命維持を主張する両親の間で係争が続く。 4月末に国務院と [...]
サルコジ氏、起訴の可能性 2019-05-31 フランスの出来事 0 5/20 憲法評議会は、サルコジ元大統領の合憲性優先問題(QPC)の訴えを棄却した。訴えは2012年大統領選挙の際にサルコジ陣営がビグマリオン社にUMP(現共和党)宛で1850万€の偽請求書を出させていた疑惑に関する。 13年にすでに選挙資金委員会から選挙資金超過分36万€の返 [...]
首相、時速80kmを緩和 2019-05-31 フランスの出来事 0 5/16 フィリップ首相はラジオのインタヴューで、昨年7月から制限時速が90kmから80kmになった県道について、各県議会議長が安全確保を保証すれば自己責任で90kmに戻してもよいと述べた。 市街地外の県道など制限時速が90kmだった道路のうち、中央防護柵のない対面通行の道路計 [...]
麻酔医が毒投与で被疑者 2019-05-30 フランスの出来事 0 5/16 患者への毒物投与疑惑で、ブザンソンのフレデリック・ペシエ麻酔医(47)が被疑者扱いとなり、司法監督下に置かれた。 この件は2017年1月に、患者2人が手術中に不審な心機能異常を起こした件が発端となり、検察が予備調査を開始。異常が起きた後に蘇生術を誇示するために致死量に [...]
仏人人質、無事に帰還 2019-05-30 フランスの出来事 0 5/11 ベナン北西部でイスラム過激派組織に誘拐され、後にフランス軍に解放されたフランス人観光客2人と韓国人女性1人が、パリ郊外の空軍基地に到着した。マクロン大統領やルドリアン外相が出迎えた。 フランス人2人は1日に行方不明となっていたが、仏軍の救出作戦で10日に解放された。そ [...]