写真家アンリ・カルティエ=ブレッソン 2025-09-22 発言から知るフランス 0 20世紀を代表する写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンのインタビュー(1991年収録)から。2004年に95歳で亡くなったが、「人の写真を撮るのはおそろしい。どうしても相手を侵害することになる」と考えていたカルティエ=ブレッソンは、晩年はもっぱら絵を描いていた。 [...]
2024年生まれの赤ちゃん、人気の名前ランキング。 2025-09-19 発言から知るフランス 0 フランスで2024年に生まれた女の子の名前ランキングのトップはLouiseで、Jade、Ambre、Alba、Romy、Rose、Aliceとつづく。男の子のランキングはトップがGabriel、次いでRaphaël、Louis、Léo、Noah、Arthur、Adam…。地方独 [...]
【数字】クリスタルをちりばめた靴下。 2025-09-17 数字でみるフランス 0 1997年にニースでマイケル・ジャクソンのコンサートがあり、舞台の後片づけをしていた人が、ムーンウォークの足元で輝いていたクリスタルをちりばめた靴下一足を見つけた。その靴下が、7月30日ニームでのオークションで6200ユーロで落札された。スターのものならなんでも、という例では、 [...]
「ズックマン税」、政局の焦点に。 2025-09-16 ニュース・社会問題フランスを知る 0 新しく就任したルコルニュ首相率いる今後の予算案の議論において「ズックマン税 Taxe Zucman」が焦点となっている。これは超富裕層の資産に最低2%課税するという税制で、左派が推しているものだ。 この超富裕層へのミニマム課税の考え方は、格差や脱税の研究で知られるフランス経済 [...]
上海ランキング100位内にパリ=サクレーなどフランス4大学。 2025-09-15 ニュース 0 8月15日に公表された2025年度版「世界大学学術ランキング」にパリ=サクレー大学が13位にランキングされた。フランス大学ではPSL研究大学(パリ科学・文化研究大学)が34位、ソルボンヌ大学が43位、パリ・シテ大学が60位と、4校が昨年同様、100位以内をキープした。 この通 [...]
ルコルニュ軍事相が新首相に。野党は一斉に反発。 2025-09-10 ニュース・社会問題フランスを知る 0 首相任命の翌朝、9月10日付新聞「ルコルニュ氏のハイリスクの任務」「最後の弾」など。 国民議会で信任決議を否決されたバイルー首相の辞任を受けて、マクロン大統領は翌9月9日、ルコルニュ軍事相を後任の首相に任命した。共和党(LR)を除く野党は、まったく民意を組んでいないと一斉に反発 [...]
抗肥満薬の一般医処方解禁で処方が増える。 2025-09-10 ニュース 0 体重を減らす効果のある肥満症治療皮下注射薬「ウゴービ」と「マンジャロ」が6月23日から一般医でも処方できるようになり、処方数が伸びている。それまでは、食事・運動療法と併用する必要性から内分泌学や糖尿病などの専門医しか処方できなかったが、仏では成人人口の17%が肥満症(約800万 [...]
バイルー首相辞任決定。 2025-09-08 フランスの出来事フランスを知る 0 きょう9月8日(月)午後、国民議会(下院)でバイルー首相の信任投票がおこなわれ、不信任364票、信任が194票で信任が否決された。結果を受け、バイルー氏は明朝、大統領に辞表を提出する。マクロン大統領は近日中に新しい首相を任命するとしている。大統領の辞任を求める声もあがっているが [...]
バイユーのタぺストリー、イギリスへの貸し出しに反対運動。 2025-09-01 ニュース 0 7月の英公式訪問時にマクロン大統領が約束したバイユーのタペストリーの大英博物館への貸し出し(来年9月から)に反対署名運動が巻き起こっている。このタぺストリーは、ノルマンディー公ギヨーム2世が1066年にイングランドを征服した物語をつづった、長さ70mの刺繍画で、11世紀に制作さ [...]
9月10日、何が起きる? 「すべてを阻止する」運動拡大。 2025-09-01 ニュース 0 インターネット上から拡散された「すべてを阻止する(Bloquons tout)」をスローガンに掲げる運動が左派諸党の賛同を受けて広がりを見せている。その実行日9月10日には一体何が起きるのだろうか? 一方で、バイルー首相は8日に国会で信任投票を行うと発言し、一気に政局が変わる可 [...]