〈Spectaculaire〉 2011-09-06 イベント・文化情報 0 9月24-25日(11h-19h)、ラ・ヴィレット貯水池のQuai de la Loireにパリ地域の250の文化団体が集まり、スペクタクルやコンサート、展覧会を開催。24日の夜は誰もが参加できる、大規模なダンシングの夕べ。 [...]
Raoul Ruiz ラウル・ルイス監督、パリで死去。 2011-09-05 Profil / Media:話題の人 0 知的で革新的な作風で知られる映画監督、ラウル・ルイス氏が肺感染症のため、8月19日にパリの病院で亡くなった。70歳だった。 1941年チリ南部プエルトモント生まれ。演劇の脚本家を経て、1969年に最初の長編映画、『Tres tristes tigres』を監督した。1973年 [...]
平日と週末が逆さまになるところ。 2011-09-05 Quartier-Balade:街・散策 0散策 クリニャンクールの蚤の市でお馴染みのサントゥーアン市。今回出会ったマーク・ロパトさんはエンジニアとして日本で5年間働いた後フランスに帰国し、ここに越してきた。現在は日本語がペラペラのガイド兼ツアーコーディネイターである。「サントゥーアンはパリに近接していてパリと同様に便利。そ [...]
古書中古本店 2011-09-05 Quartier-Balade:街・散策 0 蚤の市内にある古書中古本店。入り口からは想像できないほどの広いスペースに多分野の書物がある。マークさんはここに来ると時間を忘れてしまうそう。稀少本やコレクター本などその豊富さではパリ及び周辺でも有名。 [...]
仏語版書き方ノートや懐古スタイル筆記具 2011-09-05 Quartier-Balade:街・散策 0 小学校の教室に飾ってあった理科や社会科の学習用ポスターや人体解剖模型、幼稚園児の上っ張り、 木製定規…日本育ちでも共通の懐かしさを感じる。仏語版書き方ノートや懐古スタイル筆記具も可愛い。周辺の店も含めVernaisonは見所。 Marché Verna [...]
マヌーシュ・ジャズ・ライヴハウスの殿堂 2011-09-05 Quartier-Balade:街・散策 0 30年代にはジャンゴ・ラインハルトもここで演奏していたマヌーシュ・ジャズ・ライヴハウスの殿堂。2008年に自身もギタリストである興行師カンピオンが新オーナーとしてよみがえらせた。カフェ・レストランとしても蚤の市の人気店。 [...]
サン・ドニで遺跡発掘— 町の歴史を 市民が共有する場所。 2011-09-04 オヴニー社会科 0 大きな穴がいくつもあいている。 歴代フランス王が眠るサン・ドニ大聖堂。この町のランドマークから徒歩3分のところに、イル・ド・フランスでも珍しい遺跡発掘場「イロ・シーニュ」がある。 ガイドさんの後につき工事現場のような鉄製の足場をくぐると、眼前に鉛色の土の広場が広がっていた。総 [...]
レストランに行こう! 2011-09-03 イベント・文化情報 0 Postics 今回で2回目を迎えるグルメなイベント〈Tous au restaurant〉。フランス全国で約900軒のレストランが参加し、9月19日(月)から25日(土)の1週間開催される。日頃は敷居が高いレストランにも、この機会に気軽に出かけてほしいという意図のもとに企画さ [...]
パリ市内フリーマケット 2011-09-01 イベント・文化情報 0 9/3-4 : Cours de Vincennes 20e 9/10 : Rue Barrauld – Vergniaud / Place J. d’Arc 13e/Bd Menilmontant 20e 9/11 : Av. Secr&eac [...]
ブルゴーニュワインの2競売会 2011-09-01 イベント・文化情報 0 生産者から直接寄贈された貴重なワインのチャリティ・オークション。東日本震災の義援金として日本赤十字へ送られる。9月21日(水)19h、ホテル・ブリストル(112 rue du Fg St-Honoré 8e)。参加は事前登録要。www.bourgogne-sol [...]