ナントの街を巨大象に乗って 2012-07-31 イベント・文化情報 0 ナント島の元造船工場で造られた高さ12mの巨大象 Le Grand Eléphantはいまやナントの名物。それに乗って30分ロワール河岸を回れる。8€/6.5€。 Les Machines de l’ile:Bd L&eacut [...]
ラ・ヴィレット野外映画上映 2012-07-30 イベント・文化情報 0 今年のテーマは「メタモルフォーゼ」。 8/3『ヒストリー・オブ・バイオレンス』’05 デヴィッド・クローネンバーグ(12歳未満禁) 8/9『エリックを探して』’08 ケン・ローチ 8/10『第9地区』’09 ニール・ブロムカンプ 8/11『しあ [...]
フランスの免許取得に 1年3カ月。 2012-07-21 フランスで運転 0 フランスでは、入国してから1年以内(ワーホリ・学生ビザ除く)にフランスの免許証を申請しないと、国際免許証でも運転ができなくなり、教習所に通わなくてはならなくなるのは前々号で触れた通り。そこで今回は、筆者が実際に免許証を取得するまでの顛末(てんまつ)をお伝えしたい。滞在許可証より [...]
昨年の春、ソー公園の お花見で出会った。 2012-07-20 フランスのカップルたち 0 埼玉県で生まれ育った在日韓国人のチヨンさんと、パリ生まれ、南仏育ちのステファンさんが出会ったのは2011年の春。桜が咲くソー公園だった。日本人ばかりのお花見に呼ばれてやってきたものの、参加者のひとりひとりが順番に自己紹介したりするような、フランス人のフェットではあり得ない雰囲気 [...]
アドの夢のバカンスとは? 2012-07-19 こども・学校生活 0連載コラム ついに子供が待ち望むバカンスがやってきた! 中3の次男は6月28日から、高2の長男の授業は6月半ばまでだったが、事前バカロレアがあったので本当の休みは30日から。今年は日本に行くので、長い2カ月の休みの計画をあれこれ考える必要がないのはありがたい。 休みに入ると、 [...]
ミラとバカンスに出発した。 2012-07-19 パリの子育て・親育て 0連載コラム 学年末のイベントや習い事の発表会。フランスの小学生の6月はとりわけ忙しい。親は子供の姿を残そうと、カメラ片手に右往左往する。そして耐久マラソンのような日々が過ぎれば、2カ月丸ごと夏休みだ。宿題がないので親としては「遊び過ぎ?」と少々心配。でもミラによると「9月は新 [...]
施政方針演説で同性間の結婚の合法化を説く。 2012-07-19 Profil / Media:話題の人 0 オランド大統領は、5月15日、1997年以来国民議会社会党代表を務めていたジャン=マルク・エロー(62)を首相に指名した。エロー首相は7月3日、国民議会で1時間半を超える施政方針演説。その中で「結婚し養子を迎える権利は、すべてのカップルに差別なく付与される」と、2013年の上半 [...]
交通史展 2012-07-18 イベント・文化情報 0 英国で1825年に鉄道、1863年に地下鉄開通前の工事現場写真や、次々に欧米都市に登場した宮殿のような駅。1886年に自動車が登場。1919年旅客機初運行。1949年オルリー、1974年ドゴール空港建設。1981年パリ-リヨン間TGV…と交通機関が急速に発達。車がひ [...]
ラ・ヴィレット公園映画上映 2012-07-17 イベント・文化情報 0 今年のテーマは「メタモルフォーゼ」で、ティム・バートンやハワード・ホークス、ゴンドリー他の作品。7月25日〜8月26日(月火除)。無料。毛布+デッキチェアのレンタル7?/5回分20€。 7/25 :『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』’81   [...]
パリ・プラージュ 2012-07-16 イベント・文化情報 0 7月20日〜8月19日、Pont Neufから市庁舎まで800mにわたる河岸にパラソルやデッキチェアが並びペタンクや太極拳…なども楽しめる。市庁舎広場の大画面でロンドン五輪(7/27-8/12)を中継。同広場でFNAC主催ロックコンサートも(無料)。 ラ・ヴィレッ [...]