孤児となったユダヤ人児童 2012-10-01 イベント・文化情報 0 1942年夏のパリのユダヤ人一斉検挙を描いた『黄色い星の子供たち』からも逃れられたユダヤ人児童は約1万人。彼らを匿った地方の家庭や保護施設での写 真や彼らの手紙、黄色い星印の実物、資料。10歳の少年が書いた詩の詠唱が会場に流れる。10月27日迄(日休)。 パリ市庁舎 : 29 [...]
ルーヴルにイスラーム美術部門開設 2012-09-29 イベント・文化情報 0 特に9・11以降シラク前大統領が提案した「イスラーム美術」部門がドゥノン翼のヴィスコンティ中庭展示室が9月22日にオープン。3000m2の会場に古代オリエントから7〜19 世紀の1万8千点。 [...]
凱旋(がいせん)門賞に日本馬参加 2012-09-28 イベント・文化情報 0 10月7日ブローニュのロンシャン競馬場での凱旋門賞に日本馬オルフェーヴル参戦。騎手はフランスで人気あるクリストフ・スミヨン。レースは午後4時15分頃。日本語で馬券を買える窓口も。 [...]
見本市・野外展覧会 2012-09-28 イベント・文化情報 0 国際自動車見本市(9/29-10/14) Porte de Versailles 15e 結婚衣裳・アクセサリー見本市(10/5-7) Carrousel du Louvre 1er グランシェフ見本市 Salon Cuisinez(10/18-21) Porte de Vers [...]
La Nuit Blanche(パリの眠らない夜) 2012-09-25 イベント・文化情報 0 10月6日(土)夜間、各地でイベント。地下鉄11-14番線は一晩中、無料運行。 – 1区セーヌ沿岸:市の職員250人によるヒューマンチェーンに沿ってジュリー・デプレリーがダンススペクタクル。 – 2区区役所中庭:ル・ボゼックによる「ギャラクシー・ユーカリ [...]
修理に出す時は「あれと これをやって」と指摘。 2012-09-21 フランスで運転 0 フランスで車を運転する際に最も心配になることは、故障や事故に遭った際の対処方法だろう。日本だったら警察、JAF、保険会社に電話すれば大体問題ないが、フランスでは日本の常識がそのまま通用しないのも事実だ。 まず小さな事故や車が故障して動かなくなった場合は、保険会社に電話をすると [...]
学生の頃から二人三脚。 2012-09-20 フランスのカップルたち 0 「私たち、警察に脅されたから結婚したのよ」。話し上手のモニックさんは、少し芝居がかった口調で言った。兵役の代わりに2年間モロッコで教師をすることになった恋人のミシェルさんと一緒にいるため、自らも教師としてモロッコに出向く許可を得たモニックさん。ところが、出発の数日前に [...]
テレビになくてはならなかった男の死。 2012-09-19 Profil / Media:話題の人 0 テレビの司会者として、制作者として大活躍していたジャン=リュック・ドラリュが8月24日、胃がんで亡くなった。48歳。昨年12月2日に記者会見してガンにかかっていることを発表していた。 1964年パリ生まれ。父親はアメリカ文明専門の教授、母親は英語の教師。家にはずっとテレビがな [...]
パリ20kmマラソン 2012-09-18 イベント・文化情報 0 10 月14日(日)10h、イエナ橋からAv. Hoche、ブローニュの森…チュイルリー河岸、オルセー前から対岸を引き返す。定員があるので早めに登録を。 www.20kmparis.com 01.4552.2869 [...]
11区の広場・公園にインスタレーション 2012-09-17 イベント・文化情報 0 9月23〜30日、55人のアーティストのインスタレーション。2 rue du Général Blaise/ 143 rue de la Roquette/ 159 rue de Charonne/28 rue de la Forge Royale [...]