ナチス占領下 パリのレジスタンス運動 2013-04-12 イベント・文化情報 0 1940年7月、2人の大学生がソルボンヌ大学構内でナチスを糾弾するビラを撒いた。11月、シャンゼリゼを高校・大学生が無名戦没兵のためのデモ行進を行った。この2事件がパリジャンのレジスタンス運動に火をつけた。地下活動はビラや偽造身分証、偽札の印刷、非合法ラジオ放送にまで及ぶ。パリ [...]
ナントのカーニバル 2013-04-11 イベント・文化情報 0 今年66回目。4月14日〈グリーン都市〉を謳うカーニバル。17日:ボランティアたちが1年かけて作った山車と子供たちが中心街をパレード。20日:夜のカーニバル。大遊園地は4月21日迄。 [...]
階段を、甘酸っぱく香ばしい匂いが昇っていく。 2013-04-10 ノルマンディーの作家と食 他 0 日曜のお昼に、パリ19区の下町に住む友人宅に招かれた。エレベーターのない建物で、息を切らしながら5階を目指して階段を上っていると、どこからか甘酸っぱく香ばしい匂いが流れている。これは? と立ち止まったとたんボクは30年前に戻り、当時住んでいた11区のルドリュ・ロラン [...]
第27回世界たこ上げ大会 2013-04-06 イベント・文化情報 0 北部のパ・ド・カレ県、Berck-sur-Mer海岸に世界中のたこ上げ愛好家が集まる。4月13日〜21日、朝10時から誰でも自慢のたこを上げられる。 14h-18h:プロ級のたこ上げ師が競い合い、江戸時代に生まれた六角凧のデモンストレーションも。 20日(土)22h30から海岸 [...]
見本市 2013-04-05 イベント・文化情報 0 〈Drawing Now 現代デッサン見本市〉 4/11-14 : Carrousel du Louvre(20€/15€) 〈古書・版画・デッサン見本市〉 4/26-28 : グランパレ [...]
元スクワッターが 環境保全に尽力。 2013-04-04 オヴニー社会科 0 「多様な人々が集う場所」とスタッフ。ギャラリーのほか、絵画、演劇、ダンスなどのアート教室も実施。 ルスルスリRessourcerie(再資源化センター)は、不要品に第二の人生を用意する場所。住民が持ち込む不要品は選別され、再利用の可能性が徹底的に探られる。不要品は店内で販売され [...]
オートクチュール回顧展 2013-04-03 イベント・文化情報 0 オートクチュールという名称が公認されたのは1945年のこと。この資格を得るには、年2回のパリコレで最低30種のニューラインの発表が義務。オートクチュールというパリ特有のアートを生んだバレンシアガやシャネル、クレージュ、ディオール、サンローラン他の作品約100 点と写真・クロッキ [...]
「断固とした」移民政策を続行する内相。 2013-04-02 Profil / Media:話題の人 0 サルコジ前大統領は、外国人でフランス国籍を取得した人がある種の犯罪を犯した場合、その国籍を剥奪するという法律を通したり、毎年、滞在許可書なしで滞在している外国人の国外追放目標数を掲げ、それを達成するという、数を重視した移民政策を推進したりし、欧州議会や人権擁護の団体から厳しい批 [...]
フリーマーケット(Vide-greniers) 2013-04-01 イベント・文化情報 0 4/6 : Place Lachambeaudie 12e 4/13 : Rue de Vouillé 15e 4/13-14 : Quai de Jemmapes 10e &nbs [...]
第37回パリ国際マラソン 2013-03-29 イベント・文化情報 0 4月7日(日)シャンゼリゼ凱旋門からスタート(8h35/8h45/9h55の3組)→コンコルド広場→チュイルリー→バスチーユ→ナシオン→ヴァンセンヌ城→セーヌ河岸→ブローニュの森→Av. Foch到着。今年は約4万人(外国人40%)参加。登録は1月9日に締め切られている。 マ [...]