世界初の映画興行の地:リュミエール兄弟による 上映会。 2013-10-09 オヴニー社会科 0 1895年12月28日、ルイとオーギュストのリュミエール兄弟は、グラン・カフェ内インドの間で、映画の原型となる「シネマトグラフcinématographe」有料上映会を開催した。映画史的にはこの日を映画の誕生日と見なすのが一般的。この映画の発祥地が、日本人になじみ深いオペラ座界 [...]
『ブランチにクリストフル』 2013-10-09 デザイン・インテリア 0 クラシックな銀細工テーブルウェアは時として、「過ぎた時代」を思い起こし、現代の生活様式のなかで表舞台に出ることはまれだ。 創業1830年の歴史をもつフランスのアール・ド・ヴィーヴルを体現するブランド「クリストフル」は、クラシシズムからイノベーションへと、デザインの先端へと、ジ [...]
シルエットのメカニズム 2013-10-07 イベント・文化情報 0 中世から現代まで、男女のボディラインを作ったコルセットや、ドレスを膨らませるクリノリンなど服の下を紹介。 11月24日迄(月休)。9.5€/8€。 装飾美術館: 107 rue de Rivoli 1er [...]
〈Vos rêves nous dérangent〉写真展 2013-10-04 イベント・文化情報 0 NYで働くメキシコ人や南アのヨハネスブルグの高層アパートや、インドの大都会の住人など、社会からはじき出された人々を追う写真家3人の報道写真展。 12 月15日迄(水〜土14-19h)。無料。 Pavillon Paul-Delouvrier : La Villett [...]
「人間的な、あまりに人間的な」 2013-10-03 Profil / Media:話題の人 0 人類遺伝学の高名な学者で、不法滞在の移民や、ひどい住宅事情に苦しむ人たちの支援に力を尽くしてきたアルベール・ジャカールが、9月11日、パリの自宅で87歳で亡くなった。 1990年から、〈Droit au logement 住まいを持つ権利〉という市民団体でジャカー [...]
フリーマーケット〈vide-greniers〉 2013-10-03 イベント・文化情報 0 10/5 : Rue du Colonel Driant 1er Rue de la Montagne d’Aulas 15e 10/6 : Av. Félix Faure 15e Rue de la Butte-aux-Cailles 13e Rue [...]
シックだけど住みやすさが魅力。 2013-10-02 Quartier-Balade:街・散策 0パリ16区散策 Passy界隈(16区) 中国人の父、イギリス人の母を持つ上海出身のディナ・ガオ(高醇芳)さん。文化大革命が吹き荒れる最中、1975年に香港のフランス総領事のすすめで渡仏してきた画家だ。「荷物は絵筆を詰め込んだスーツケースひとつ。自分の作品を売り払って飛行機の切符を買いました」 [...]
第80回モンマルトルのブドウ収穫祭 2013-10-02 イベント・文化情報 0 10月9日〜13日、ブドウ畑 Clos-Montmartre周辺や路上には、地方物産の露天商が並び、毎年数十万人が訪れる庶民の祭り。12日15h-17h45:18区区役所からロンサール体育館(2 rue Ronsard 18e)まで仮装パレード。夜21h45 : サクレクールで [...]
〈59リヴォリ〉仏独作家展 2013-09-27 イベント・文化情報 0 1999年、パリ1区リヴォリ通り59番地の元クレディ・リヨネ銀行と国有建物をアーティストらが占拠し問題になった。その後パリ市が買い取り、現代アートセンターとして30のアトリエが活動し、美術、音楽、パフォーマンスと外国人作家に開かれた拠点になっている。仏独作家展は10月1〜13日 [...]
〈Nuit blanche〉 2013-09-25 イベント・文化情報 0 今年10回目の「眠らない夜」は、10月5日(土)夜8時頃から、主要美術館や文化施設で壁面にレーザー光線を放ったり、中庭にインスタレーションを設置したり、真夜中のアートの世界をくり広げる。地下鉄 1-14番線は深夜2h-5h30、無料運行。 [...]