フランス料理教室 2010-10-15 イベント・文化情報 0 パリの朝市に出かけると、日本でも見かける食材、あるいはどう調理していいのか考え込んでしまうような食材が溢れる。これらをうまく使いこなして、前菜、メイン、デザートとフランス料理に挑戦したい。そんなつもりで少なくとも20年以上、毎号上の欄のフランス料理レシピを書いているけれど、多様 [...]
のみの市・イベント情報 2010-10-15 イベント・文化情報 0 ●アマゾンのインディオの闘い 木材としての伐採による森林破壊や油田開発が続くアマゾン。その自然保護のために闘うインディオたちの日常を伝える映像や彼らの絵画・彫刻作品を紹介。10月22日迄(日休)。2区区役所 : 8 rue de la Banque 2e ●バスチーユのアーティス [...]
Yoann Lemaire─ サッカー界でゲイであることは大変だ。 2010-10-15 Profil / Media:話題の人 0 アルデンヌ県ショズ町のサッカークラブに13歳のときから属し、レギュラーのディフェンダーだったヨアン・ルメール選手(28)は、8月末にライセンスの更新を拒まれた。彼は「私がゲイだから」と抗議。同クラブのコケ会長は、「誤解です。彼とクラブの間はラブストーリーだったのに、別れ方が最悪 [...]
リメールさんに関する続報 2010-10-15 Profil / Media:話題の人 0 今年2月18日、ロワレ県に住むナジュラエ・リメールさん(19)は、兄に暴力をふるわれる。翌日、シャトー・ルナール町の憲兵隊支部に出かけたところ、彼女の方が不法滞在しているという理由で拘置され、その翌日、飛行機でモロッコのカサブランカに国外退去された(672号を参照)。国際女性デ [...]
冬の病気からべべを守る! 2010-10-15 こども・学校生活 0連載コラム 月齢の低いべべを持つ親にとっては頭を悩ます季節、冬がやってくる。冬は病気の季節。低温低湿の環境がウィルスの活動に最適なことと、空気が乾燥するとのどや鼻の粘膜が荒れて風邪をひきやすくさせるし、日照時間が減ると気分も滅入り免疫力も下がる。ここぞとばかりに元気なウィルスがやってきて身 [...]
Marie (36)/Antoine (40)「君の自転車より、君の方がキレイだよ!」 2010-10-15 フランスのカップルたち 0 ともに生粋のパリっ子だ。マリーさんは3区のレピュブリック界隈、アントワーヌさんは8区のマルゼルブ界隈出身。同じ右岸でも、共産主義者の父とエコロジストの母を持つ無宗教のマリーさんと、カトリックのブルジョワ家庭で育ったアントワーヌさんでは、環境が違う。 1994年の夏、ロワール地 [...]
「混合クラス」も悪くない。 2010-10-15 パリの子育て・親育て 0連載コラム 2002年に『ぼくの好きな先生/Etre et Avoir』というドキュメンタリー映画がヒットした。舞台は山間の小さな学校。3歳から11歳の子供たちが同じクラスで仲良く学んでいた。かつて私はこの作品をほのぼのした気持ちで見ていた。ところがそれは他人のお話だからだった。 この9月 [...]
omu-raisu 2010-10-15 cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0 Dans le dernier numéro, nous avons parlé de “yôshoku” (cuisine à l’occidentale, adoptée par les Japonais au siècle dernier [...]
LITTERATURE : DAVID PEACE NOUS DONNE UNE LECON D’HISTOIRE 2010-10-15 Articles en français sur le Japon 0 Trois ans après Tokyo année zéro, le romancier anglais revient avec la deuxième partie de sa trilogie. Nous l&rs [...]
DVD : Hosoda mamoru assure avec Summer Wars 2010-10-15 Articles en français sur le Japon 0 Le 24 août dernier, disparaissait Kon Satoshi, l’une des étoiles de l’animation japonaise [voir OVNI n°683 du 1 [...]