英国EU離脱。フランス経済への今後の影響は? 2020-02-15 ニュース 0 1月31日、英国は正式にEUを去った。ブリュッセルのEU本部から英国旗が降ろされ、欧州議会から英国議員が去る場面をテレビで見ると、EUの一つの時代が終わったという感がする。「EUから自由になった」と祝うEU離脱派のお祭り気分とは反対に、大多数の人は今後のEUや英国の行方、経済への [...]
年金改革法案、委員会審議 2020-02-14 ニュース 0 2/3 国民議会の委員会で年金改革法案の審議が始まった。「服従しないフランス」党議員は1万9317件の修正案を提出し、他党と合わせて合計2万件以上の修正案が出る前代未聞の事態に。ただし、委員会審議が終了しない場合は、政府案のまま17日に本会議審議が始まる予定だ。年金改革反対デモは [...]
フィリップ首相、市議選出馬 2020-02-14 ニュース 0 1/31 フィリップ首相は3月の市議会選挙に出馬する意向を明らかにした。筆頭候補で当選してル・アーヴル市長になれば、市長職は共和党の現市長に譲り、首相退任後に市長職に就く意向だ。首相は2010~17年に同市長だった。一方、パリ市議選の共和国前進党の公認筆頭候補グリヴォー氏に対抗し [...]
無駄撲滅法案、最終成立 2020-02-13 ニュース 0 1/30 プラスチック使用などを制限する無駄撲滅法案が国会で最終成立した。同法案は2025年のプラスチックのリサイクル100%、2030年までに使い捨てペットボトルの使用を半分にする目標に掲げる。2040年までにプラスチック包装を禁止する条項について産業界は「非現実的」と反発。ま [...]
バルバラン枢機卿、控訴審で無罪 2020-02-13 ニュース 0 1/30 リヨン控訴院は、神父の性虐待を告訴しなかったとして第一審で有罪となったフィリップ・バルバラン枢機卿に時効が成立するとして無罪判決を下した。 昨年3月の第一審は、監督下にあったベルナール・プレナ神父の1970~91年の未成年性虐待を知りながら告訴しなかったとして執行猶予付 [...]
年金改革法案、閣議承認 2020-02-02 ニュース 0 1/24 年金改革法案が閣議に提出され承認された。2月17日以降に国会審議が始まり、夏前の成立を目指す。国務院は同24日、同法案に対する答申を出し、財政予想に不備があり、適用規則を多数のオルドナンスによって発布する点を批判した。フィリップ首相は11日、年金満額受給年齢64歳を放棄 [...]
ロワイヤル氏、大使解任 2020-02-01 ニュース 0 1/24 政府はセゴレーヌ・ロワイヤル元環境相の北極・南極の外交担当の大使職を解任した。次期大統領選挙出馬の意向を持つ同氏は、政府の年金改革への批判を繰り返したため、首相らが発言を慎むよう要請していた。また、同氏には大使報酬を他の目的に使用していたとされる疑惑が浮上しており、パリ [...]
仏南部を大型暴風雨が襲う 2020-02-01 ニュース 0 1/22 スペインで死者13人、行方不明3人(28日時点)を出した嵐「グロリア」が仏南部に上陸、場所により300〜350mmの降雨量を記録した。とくにピレネー・オリアンタル県とオード県が豪雨に見舞われ河川が氾濫し、多数の農地や家屋の浸水、道路の不通、停電などの大きな被害が出た。両 [...]
仏、GAFA課税を中断 2020-01-31 ニュース 0 1/21 ルメール経済相は米IT企業GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の仏国内の売上に対して3%課税する措置を今年4~11月分に関しては免除すると明らかにした。仏米がGAFAへの課税を経済協力開発機構(OECD)での協議に委任することで合意したのを受け、米国 [...]
警察による暴力 – ついに政府も当局の非を認める。 2020-01-31 ニュース 0 黄色いベスト運動や年金改革反対運動でデモ参加者と警察・機動隊との衝突が相次ぐなか、治安当局の介入で参加者が死亡したり、重傷を負う例が相次いでいる。 これまで謝罪や糾弾をせず、あいまいな態度を取ってきた政府も、当局の非を認め始めた。警察を管轄するクリストフ・カスタネール内相は13日 [...]