トルコはEU圏に入らない? 2002-12-01 ニュース 0 ニース条約(2000年)によって2004年5月に実現が予定されているEU拡大計画が、10月20日、アイルランドが2回目の国民投票で63%の賛成票を得たことでいよいよ現実のものになった。中東欧10カ国、ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア、スロベニア、バルト3国 (エストニ [...]
OVNI 511 : 2002/11/15 2002-11-15 フランスの出来事 0 ●ワイン代がなんと5万8000ユーロ 10月25日、スウェーデン人8人が、カンヌの高級レストラン〈ル・ハーレム〉で、1961年のシャトー・マルゴー(1万8000€)、1945年のシュヴァル・ブラン(1万5000€)、ドン・ペリニョンのマグナム2本など、計9本 [...]
35時間法の骨抜き。 2002-11-15 ニュース 0 35時間法はいまから5年前、97年に前ジョスパン内閣のオブリー社会・雇用相が、失業対策の特効薬として長い陣痛のはてに産み落とした社会政策だ。 が、2004年からは20人以下の小企業にも適用されるはずのこの時短法への経営者たちの憤まんはたまるいっぽう。そこでラファラン内閣のフィ [...]
OVNI 510 : 2002/11/1 2002-11-01 フランスの出来事 0 ■ 被害者援助機関(SAV) 9月に発布された被害者司法援助法は種々の犯罪被害者の権利を強化している。被害者援助機関(Service d’aide aux victimes)は、被害者・犯罪者の調停も行い、全国に650の窓口をもつ。交通事故から大規模な事故、強姦、テ [...]
元服役者アンリの場合。 2002-11-01 ニュース 0 どこの国にも5年か10年ごとに国民の記憶に極悪非道のイメージを刻む伝説的犯罪者がいるものだ。パトリック・アンリ(49)もその一人だろう。77年に幼児誘拐・殺人犯として死刑になる可能性が高かったのが無期懲役となり、服役25年後の2001年5月に仮釈放された元服役者だ。 76年2 [...]
OVNI 509 : 2002/10/15 2002-10-15 フランスの出来事 0 ●ブルターニュ地方で地震 9月30日午前8時44分、ブルターニュ地方で地震があり、ロリアン市などでは震度5.4に達した。12時6分にも震度4.1の余震があり、大した被害はなかったが、住民はビックリ。ブレスト市からレンヌ市にかけて地震帯が走っていて時々弱震はあるが、これだけの規模 [...]
パポン出獄の抜け穴。 2002-10-15 ニュース 0 今年3月に議会で成立したクシュネール法は、「寝たきり老人や、生命にかかわる重態の服役者で、釈放しても公序に反しない者は出獄させる」としている。 ナチス占領下、ジロンド県総務局長として約1600人のユダヤ人を強制収容所に移送し「人類に対する罪」の共犯罪で、98年4月に禁固10年 [...]
OVNI 508 : 2002/10/1 2002-10-01 フランスの出来事 0 ●メニルモンタンのアトリエ公開 10月4日~7日の週末(14h-21h)、メニルモンタン界隈のアーティスト約130人のアトリエが一般公開されると同時に、カフェや劇場、レストランなども参加し 地区全体が多彩なアート空間に変身。 案内所:40 rue des Panoyaux 20 [...]
仏テレコム、難破寸前。 2002-10-01 ニュース 0 フランス・テレコムの負債額がなんと世界一、700億euros(約8兆円)! 今年度上半期だけで122億eurosの損失! 9月12日、この天文学的な数字をボン総裁(59)が発表し、その責任をとりラファラン内閣に辞任願いを提出した。 97年まで100%国営だったフランス・テ [...]
OVNI 507 : 2002/9/15 2002-09-15 フランスの出来事 0 ●7月も失業率アップ 7月も失業率が前月比0.5%アップし、 1年間で7.9%上昇。現在の失業率は9%、失業者は227万3900人。 ●エホバの証人、輸血拒否 8月23日、産後の出血多量でヴァランシエンヌ市の病院に入院した24歳の女性は、「エホバの証人」信徒のため輸血を拒否し [...]