研究者たちが蜂起し、3カ月間闘う。 2004-05-01 ニュース 0 昨年秋、エニュレ前研究担当相が国立研究機関所属の研究者550人の雇用契約を臨時雇用(CDD)に変え、研究所やラボラトリーの活性化を計ると発表した。これを「頭脳への宣戦(la guerre a l’intelligence)」ととったコシャン研究所やキュリー、パストゥ [...]
OVNI 542 : 2004/4/15 2004-04-15 フランスの出来事 0 「殺人者は、ビールやミルクを分かち合っていた隣人たちだった。私たちは、再び同じルワンダ人になることができるだろう」 ルワンダのキガリで行われた、大虐殺から10年の追悼式典で朗読された詩。 「残念ながら貧困者は減らなかった。社会の枠外に押し出された人たちも減らなかった。彼ら犠牲者た [...]
ラファラン首相を骨の髄までしゃぶる? 2004-04-15 ニュース 0 地方圏・県会議員選挙で右派が惨敗し目もあてられないラファラン首相。彼の辞任表明にもかかわらず、3月30日、シラク大統領は敗残兵ラファラン首相を留まらせ、2年以来3度目の内閣改造を強行。6月13日のEU議会議員選挙まで73日間の猶予を応急内閣に与え時間稼ぎ? 国民が引き起こしたラ [...]
OVNI 541 : 2004/4/1 2004-04-01 フランスの出来事 0 ●猛暑対策進まず 昨年夏の猛暑でお年寄り1万人以上が死亡。この悲劇を繰り返さないために、政府は、すべての老人センターに対し、6月1日までに冷房のきいた部屋を少なくとも1室設けることを義務づけた。3月16日、全国老人センター代表協会は、6月1日になっても冷房室を備えたセンターは1 [...]
アルカイダは西洋に照準を合わせる。 2004-04-01 ニュース 0 スペインの総選挙3日前、3月11日のマドリード列車連続爆破テロ(死者約190人、負傷者約1500人)を、バスク独立武装組織 「バスク祖国と自由 (ETA)」の犯行と2日間言明し続けた国民党アスナール政権。 ETAの犯行否定声明に次いで、ゴミ箱から見つかったビデオでイスラム過激 [...]
OVNI 540 : 2004/3/15 2004-03-15 フランスの出来事 0 ●フランス財政悪化 3月1日、INSEE(国立統計経済研究所)は、2003年度のフランスの負債額は9850億ユーロで、国内総生産の63%に達する。2002年度より4.4%増で、財政悪化の傾向が明らか。財政赤字は540億ユーロ(社会保障部門だけでも110億ユーロ)で、国民総生産の [...]
地方圏議会・県会議員選挙。 2004-03-15 ニュース 0 3月21日と28日、2回投票が行われる地方圏及び県会議員(半数)選挙に対し有権者の40%弱しか関心を示していない。盛り上がらないこの選挙戦にハデな前哨戦を見せたのがルペン国民戦線FN党首。 中学生でも知っている被選挙資格、つまり立候補するにはその選挙区に本居を有し、1月1日時 [...]
国営TV、ラジオ局に嵐。 2004-03-01 ニュース 0 1月末以来、朝昼夕と国営ラジオ局フランス・アンテールのニュースの時間になるとジャズやらロックミュージックに切り替えられ、かなりの市民はフラストレーションを感じていたはず。 同放送局のジャーナリストたち(社員4000人のうち610人)が、国営テレビ局FR3の同僚たちと同一額の給 [...]
OVNI 538 : 2004/2/15 2004-02-15 フランスの出来事 0 ●3月の地方選挙に無関心 1月末に〈リベラシオン〉紙などが行った世論調査によると、3月21日と28日に実施される地方選挙に関心を持たない人が64%と過半数を占めた。左派に投票する人は31%、右派に投票する人は28%。 ●エアバス順調な伸び 2003年度は、ユーロ高にもかかわら [...]