11月に入ってフランス中に狂牛パニックが吹き荒れて、boucherと呼ばれる牛肉屋さんは閑古鳥、売り上げが半分に減ったお店も多いという。売れないから、店頭に並ぶ肉の量も半減して、肉を並べておく台は空き地だらけ、肉の塊も心なしかさびしそう。 それに引きかえ、牛肉屋やスーパーの精肉売場の攻勢に追われて、店を畳んでしまうことが多かったchevalineと呼ばれる馬肉屋さんが勢いを盛り返している。馬肉屋さんの看板に使われている《馬の頭》もどこか立派に見える。文字通り「天高く馬肥ゆる秋」になりました。 ![]() 今まで知らずに牛肉をたらふく食べてきたんだから、ここで今さらと、フォーを注文したんですが、さすがに彼女は半分くらい残してしまいました。(真) |
最近は見かけなくなった《馬の頭》。Rue des petits carreaux(3区) で見つけました。![]()
こちらは狂牛たちの笑い顔。 |
