パリの地下が気になる 2006-03-15 フランスの文化 0特集記事 「2004年9月、警察は何者かがつくった秘密の映画館をトロカデロ広場に面した建物下で発見。電気の不正使用の疑いで捜索したが、電線は切られ〈われわれを捜すな〉という張り紙があった」。恋の嫉妬にかられた人間が警察に密告し、あえなく秘密基地は発見されたわけだが、その後もこの「何者か」は [...]
フランスのゴミ事情 2006-02-15 フランスの文化 0特集記事 ミネラルウォーターの国フランスでの、あのペットボトルの廃棄量だけで年間52億本。ちなみに全国のゴミの排出量は年間2000万トン、イル・ド・フランスの家庭ゴミだけで560万トン、パリジャン1人当たり534キロ(全国平均より30%多い)のゴミを吐き出している。20年前より20%も増え [...]
シャモニーで冬のバカンス満喫 2006-01-15 フランスの文化 0特集記事 1924年、第1回冬季オリンピックが開催されたシャモニーは、歴史ある世界有数の保養地でありながらこぢんまりとした歩きやすい町だ。誰もが憧れる雄大な自然とともに生活する現地の皆さんにアドバイスをもらいながら、編集部の4人がシャモニーの週末を体験してみた。効率よく複数のゲレンデを滑る [...]
セーヌの島 2005-11-15 フランスの文化 0特集記事 サンルイ島から下流(西)に向かって11の島の端から端まで訪ねてみました。 歩くセーヌ川の島巡りをお楽しみ下さい。 Mami Yoshikawa、麦)※) 一つの島に複数の名前が付いていることがあります。 [...]
コジツケ気味、フランス語の表現集 その7 2005-10-15 フランスの文化 0特集記事 果物と野菜は健康のもと。それなのに、なぜかフランス語のくだけた表現では否定的な意味で使われることが多い。太っていると “grosse patate(大きなジャガイモ)” 扱いされるし、つまらない映画は “navet(カブ)” 。間抜 [...]
フェアトレード commerce equitable 2005-09-15 フランスの文化 0特集記事 ここ数年、フェアトレード(フランス語でcommerce équitable)という言葉をよく耳にする。 5月には「フェアトレード週間」がフランス全土で開催され、消費者の関心を集めたばかりだ。 マイナーなイメージを持たれがちだが食品からファッショナブルなドレスまで、範囲は広い。この [...]
ナンシーへ。スタニスラス広場がリニューアル。 2005-07-15 フランスの文化 0特集記事 スタニスラス広場はナンシーの街の中心地。 人々は絢爛たるロココ様式の門をくぐり抜け、噴水に憩い、カフェで語り合う。ポーランド王であり、のちにロレーヌ公となったスタニスラス・レスチンスキーが、娘婿であるフランス王ルイ15世を讃えて、広場を建造したのが 1755年。 ユネスコの世界文 [...]
〈パリの映画館特集〉 2005-06-15 フランスの文化 0特集記事 爽やかな初夏の日差しが降り注ぐころ、フランスでは毎年恒例フェット・デュ・シネマ(映画のお祭)の幕が上がる。全国約5300の映画館が参加する人気のイベントだ。今年は6月26日(日)、27日(月)、28日(火)の3日間。期間中に一度正規料金で入場すれば、次の回以降、すべて2ユーロ均一 [...]
19世紀末、万博が彩るパリ。 2005-05-15 フランスの文化 0特集記事 日本で今年3月から愛知万博が開催されているが、かつてはここパリでも何度も万国博覧会が行われ、19世紀末にはその最盛期を迎えた。 19世紀前半に起こったヨーロッパでの産業革命。めまぐるしい速さで進歩する産業・建築技術や新たに開発された資材などの発表の場として、19世紀半ばから世界各 [...]