パリの街が変わっていく…(2)。 2021-03-23 パリの出来事 0 サン・ミシェル広場からジベールがなくなる。 サン・ミシェル広場の書店「Gibert Jeune」が3月末で閉店となる。2、5、6、10番地と、広場を囲むように並んだ店舗。数ヵ月前から納品がない店内はガランとし、店の前に並んでいた特売本棚やワゴンもほぼなくなった。掘り出しものを探 [...]
パリの街が変わっていく…(1)。 2021-03-22 パリの出来事 0 シテ島の鳥市、さようなら。 シテ島に花市が開設されたのは1809年だが、ここで鳥市が始まったのは1881年のこと。今でも毎週日曜になると、普段は植物が売られている場所に鳥商人たちが陣取って、鳥や鳥籠、備品、エサなどを販売する。子どもも大人も珍しい色に驚いたり、澄んだ鳴き声にうっ [...]
✴︎変更✴︎ 自宅から10kmは証明書不要に。(外出)特例証明書 Attestations 2021-03-20 ニュース 0covid-19 ✴︎3月20日の晩になって、政府は「自宅から10km以内の外出には証明書は不要」と変更。 パリを含む16県*で外出規制 confinement が敷かれました。今回は第1回、第2回目と違い、06h-19hの間は外出の時間に制限はありません。外出が自宅から10km範囲内の場合は、 [...]
コロナ:外出規制下でも、美容室は営業可。ほか営業可能の商店は? 2021-03-19 ニュース 0covid-19 アタル政府報道官は、昨晩(3月18日)のカステックス首相の発表を受け、3月19日朝、美容院は3月20日から16県で始まる第3回目のコンフィヌマン(外出規制)措置下でも営業を続けられるとした。美容室は、1回目、2回目のコンフィヌマンでは営業停止となっていたが、衛生措置が完備された [...]
コロナ : パリ含む16県、4週間外出規制confinement。夜間規制は19hからに。 2021-03-19 ニュース 0covid-19 3月18日の会見で、カステックス首相はパリを含む16県*(画像リスト)で、3月20日(土)から少なくとも4週間の外出規制 confinement を敷くことを明らかにした。 ・日中は外出申請書を携行すれば、10km圏内なら時間制限なく外出可。・これら16県の住民には、地域圏外へ [...]
コロナ : 欧州医薬品庁、アストラゼネカ「安全で有効」。フランスは接種再開。 2021-03-18 Non classé 0covid-19 欧州医薬品庁 (EMA) は3月18日の会見で、アストラゼネカ製ワクチンは、「安全で効果があり」接種を続けるべき、との見解を示した。 同ワクチンに関しては、副作用で血栓ができる疑いがあるとして、フランスを含む欧州10カ国以上が停止を決めていた。18日の会見では、血栓とワクチ [...]
〈連載:ふつわ〉 スズキの酒蒸し 2021-03-18 魚料理 0#RestezChezVous 〜フランスで揃えやすい食材でつくる和食レシピー〈ふつわ〉。今回は、スズキの酒蒸しです〜 天然もののスズキを魚屋におろしてもらう。「Gardez-moi la parure」と頼み、頭、カマ、中骨も持ち帰る。和風なら酒蒸しがいい。二枚のおろし身から切り身四つを切り出し、塩を振る [...]
コロナ:欧州27ヵ国共通のQRコード「デジタル・グリーンパス」 2021-03-18 ニュース 0#RestezChezVouscovid-19 欧州委員会は3月17日、欧州27ヵ国の住民が加盟国間を往来する際の、QRコードを使った「グリーンパス」(名称仮 /Digital green certicicate)の構想を明らかにした。交通手段が何であれ国境で提示するもので、スマートフォンを持たない人は紙面で携行する。 パス [...]
大きなスズキをオーブンで丸ごと焼いたら、大きな拍手! 2021-03-17 魚料理 0#RestezChezVous Bar mariné cuit au four お昼に息子カップルが食べにくる。市場の魚屋に行ったら女主人が「ガスコーニュ湾でとれたスズキ、豊漁で高くないですよ!」。銀色に輝く大きなスズキがキロ20ユーロ。丸ごとオーブンで焼くことにして1本買い、魚屋にウロコとハラワタをとっても [...]
コロナ : アストラZ製ワクチン停止。再開は18日のEMA見解待ち。 2021-03-16 ニュース 0#RestezChezVouscovid-19 マクロン大統領は3月15日午後、アストラゼネカ製ワクチンの接種を「用心のため」一時停止することを発表した。オーストリアで接種後に血栓が発症して死亡した例、もう一人が肺塞栓症で入院したことを受けてオーストリアが3月7日に使用を中断したことを発端に、欧州の10カ国以上が停止を決めた [...]